F(t)麒麟山Racing 女池支部の記録

社会人になって始めた自転車ロードレースの成長の軌跡と、シクロクロス全日本チャンピオンへの道のりを綴るブログ。

クロスカントリースキー 初練

2007年01月13日 | クロスカントリースキー
クロカン練001

アランさんと2人で福島県裏磐梯にクロカンの練習に行った。アランさんは昨年末にクロカン合宿を行っており今回が2回目。私は今年初。

クロカンコースは、裏磐梯の高原に広がる森の中に整備されているため、自然豊かな中を走ることができる。最高に気持ちいい!(※注 天気が良くて、追い込んで走っていない場合)
現地に到着すると、早速リスがお出迎え。ちょっと感激です。

今回のレッスンでは、アランさんよりラビットという走法についてレクチャーを受けた。また、ストックの完了の仕方や、体重の掛け方など多くのポイントについてご教授いただいた。
 〔スケーティングについて〕
  ・重心はくるぶし付近を意識
  ・脚を着地時には踵から足裏全体に加重
  ・膝はできるだけのばす(母子球加重の防止)
  ・スキーの乗り換え時は、膝を必要以上に上げない-膝を伸ばし自然に
 〔ストックワークについて〕
  ・完了は、腕をお尻の辺りまでもっていく-最後は指を閉め手のひら上-玉子持つ感じ
  ・息を止めて腹筋に力をいれる
 〔ラビットについて〕
  ・右足に集中、ためる
  ・ゆっくり大きく

アランさん、過不足あればご指摘宜しくお願いします。

練習は、午前の部、午後の部に分けて行ったが、午前ですでにいっぱいいっぱい。腕もパンパン。午後には土踏まずが痛くなり、2時間耐久レースに向けて不安いっぱいです。


写真は磐梯山。

Tm 4:00'00″ぐらい
Dst 20km ぐらい
Ave -

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
XCスキー (アラン)
2007-01-14 20:38:03
十分、的をついているんじゃ-ない、
上々ですよ!
返信する

コメントを投稿