第七回房総100キロウォーク 正式名称房総100km歩け歩け大会のやまとなでしこ(ほんと)リポーターの由佳ちゃんと電話で話すことができました。福島在住なので気になっていましたが、とっても元気そうで安心しました。 身近な人には、パワーを被災地へは寄付を送ります。今はそれしかできません。五月には是非行きたいと考えています。ボランテイアツアーを旅行会社には企画してもらいたいと思います。一時的なものしかできないかもしれませんが、わずかでも役にたてればと考えます。
僕も三宅島で被災したひとりです。自衛隊の船に助けられました。現場で救助にあたる方々、原発に向かう現場の方々の健闘を祈ります。
その点、今日も変な人を見かけました。 対向車が右折したいらしくこちらによってきて、すれ違うことが難しくなりました。
宮野木インターでシートベルトの取り締まりやっていました。???
昨日は、覆面パトカーのスピード違反取り締まりもやってました。 ???
日曜ドライバー運転下手、周囲に気を使ってもらいたいものです!
提案1 ビデオカメラとスチルカメラを搭載したリモコンのヘリを原発上空へ飛ばして、撮影を試みたらどうでしょうか?十分可能な試みだと思います。状況が明確にわかると思います。放射能の影響があるかどうかはやってみなくちゃわかりません。