新型コロナウイルスの影響そして豪雨災害、これに大地震が起こったらたまったものではない。
政治はいつもいつも、経済を優先してばかりで、気候変動問題警鐘がならされて二十年以上も経過するが、ちっとも考慮していない。
小池都知事も環境大臣やっていましたね!現在の小泉大臣 えーっていう感じでかなりがっかりしました。
今の経済システムは、より環境をあっかさせ、生きる事が困難になるだろう。もう切羽詰まっています。
エネルギー問題も進展しない。
エアコンみんなで止めればどれぐらい温度下がるでしょうか?
アイドリングみんなで止めればどれぐらい温室効果ガスの排出下げれるだろうか?
建物、特に大きな建築物は、エアコンや換気扇で空調をコントロールしています。
夏の場合 建物北側などにあらかじめ池を作って起き、噴水(太陽光発電で稼働)冷やされた空気を換気扇(太陽光発電で稼働)で建物南側へ送ります。 冬の場合 建物南側で暖められた空気を建物北側へ換気扇で送る(これも太陽光発電パネルで稼働)
補助的にエアコンを使用する。 これだけでも、かなり 節電になる。
やっと、都会集中型の社会が変化されようとしていますが、小規模水力発電が かなり 多くの地で有効です。水力 風力 太陽光力を組み合わせることができます。どう考えてもあのラッシュは異常です。異常が毎日だと普通に思えてしまうのも異常だ。
とにかく、まったなし、未来があかるくなるような政治行政を構築しましょう。 子供たちに何を残すか?
多くの人々そして田畑が豪雨災害で、今年も犠牲になっています。すでに食糧危機は始まっています。日本は借金だらけの金持ち、輸入すれば、他の国の貧乏な人たちは死に至る。日本 建前は紳士な国だが、お金で世界をむさぼっているのも、他国を援助しているのも事実。
とにかく、研究者たちが、なげくシナリオにそって進行しています。もっともっと犠牲者が増えてゆく。
もう当分長い間災害は消えないが、今はじめなければ、もっと被害者は増える。やがてサバイバル時代がやってくる。
映画の世界が現実になる。あー恐ろしい事です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます