goo blog サービス終了のお知らせ 

Produce&Climbing

音楽、ビデオなどの制作状況、登山/お散歩、泉自然公園の状況

運動不足

2006年10月10日 | 健康 美容
朝方はすっかり寒くなりました。昨晩あたりから、やや頭の痛い状態が続いています。風邪をひいたようです。そのわりには、お酒も、タバコもかなり行ってしまいます。
 今は、充電期間として、プライベートタイムでは、体を休ませ、のんびり過ごすようにしています。体の運動不足感や、硬さ、肩こり、筋肉の弱った部分、アンバランスさを感じています。このところ飲んでばかり、これらの不健康感を酒でごまかしている感じです。そろそろ、走ってみようかな? 適度な刺激がほしくなりました。食事の量もバランスもいまいちです。唯一は、睡眠を1日6時間はとっています。
 友人から、武道 拳法に誘われています。行ってみたい気もありますが、時間を作る難しさを感じます。何せ、スポーツクラブも、通えなくなってしまいましたし、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代替品の携帯電話

2006年10月10日 | つれづれに
905SHを修理に出しています。用意された代替品は、別な機種です。使いにくくて困ります。初期不良というような不具合なので、出来れば交換もしくは、同じ機種を代替品にしてもらいたいです。
 とにかく、使い心地がちがうし、プログラムも違うので困ります。
ソフトバンクになってまだわずかですので、これからのサービスに期待するしかないです。多分ハードの部分が充実していないのではないかと思います。とにかく同じ画像ファイルをパソコンからドコモとソフトバンクの携帯に送信してみると、受信まで30分以上も違います。ドコモは数秒後に受信、この差は、ビジネスとなるとかなりの痛手です。携帯のよさが活かせないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話

2006年10月09日 | つれづれに
905SHを修理に出して、代替品を使用していますが、前の機種と同じように、パソコンからのメールが遅れて受信されます。問い合わせたところ、インターネット設定をしてくださいとのことで、してみましたが、変わりありませんでした。シムの不具合かもしれないとのことでした。以前(3Gではない時)は、このようなことはなかったように思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯 修理に出しました

2006年10月09日 | つれづれに
シャープのアクオス携帯 905SHを修理に出しました。初期不良なのか、とにかくパソコンからメールを送ると、受信が遅いです。時々、メールの送受信が出来なくなります。サーバーの不具合ではないようです。

通常なら、交換なのでしょうが、メーカー修理に出すようです。このことだけで、ずいぶんと時間をとられてしまいました。せっかくの貴重な休日。たまには、こういうことで動いてみるのもいいか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアチェック

2006年10月08日 | 音楽 ビデオ AUDIO
久し振りに、エアチェックしました。FM-NHKで現代音楽の放送していたのを車の中で聞き、家に帰り、オーデイオ パワー オン MDで録音しました。
聴きたい番組、録音しておきたいものですが、FM雑誌もないし、いちいちネットで調べて、印刷するのは、めんどうです。車のオーデイオでも録音できるといいのですが、うまい方法はないものでしょうか?とにかく、新しい世界を見聞するには、メデイアに委ねるしかありません。自分の持っている、DVD、CD、レコードは、過去のものです。
そう言えば、CDこの前買いましたが、ちっともよくなかった。評価の高いCDでしたが、僕には、まったくつまらないものでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャープ 905SH

2006年10月08日 | つれづれに
おかしいなと感じてはいたんですけど、メールサーバーの問題かと思っていました。

シャープのアクオス携帯905SHのユーザーです。
以前から感じていたことです。
パソコンから、画像を携帯に送信すると、数十分しないと受信しません。もしくは全く受信しませんでした。確か今年の7月に購入したものです。昨晩実験で、同じ画像ファイルを、知人のドコモの携帯電話と自分のこの携帯電話に送信してみました。知人のところには、数秒後に受信、こちらは、いつまでたっても受信出来ませんでした。いちようサーバーの不具合かと思い、問い合わせをしたところ、そういう問題はないので、携帯電話本体の不具合が考えられます。とのことです。

なーんだ、初期不良の製品だったのですね、そういえば、この前は、東芝のV602Tを使用していたのですが、こちらは、製造年2006年の1月のものですが、折りたたむとこのヒンジのカバーが壊れました。なんだ1年も使っていなかったんだ。

ということで、だんだんと憤りがあ湧いて来てしまいました。電話ですと、交換はしてくれないらしいです。修理とか言ってました。通常初期不良は交換ですね。とりあえず明日ショップに行ってみます。今度は、VodafoneではなくSoftbankです。サービスに期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲットしました

2006年10月07日 | 音楽 ビデオ AUDIO
先日、ネットオークションで僅か2220円で手に入れました。完全動作品でした。ラッキーです。ただひとつ難点があります。色調が、今あるコンポーネントに合いません。黒とシルバー、プラチナゴールド系のコンポーネントに少し浮いてしまいます。今までは、黒のソニーのものを置いてあったところにおいて見た結果です。

だんだん慣れて来るかもしれません。

とりあえず、ここにおいて、試聴してみました。まあまあです。完全に動作しました。音もまあまあでした。なつかしい時代のオーデイオコンポーネントいい感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊東美咲

2006年10月06日 | つれづれに
携帯電話
携帯電話は、シャープのアクオスを使っています。高級感と、おしゃれ感があります。これに、彼女からプレゼントされた、ストラップに自分で購入したビーズのストラップをつけています。これがきれいです。ビーズとはいっても一部クリスタルです。

壁紙は、伊東美咲ちゃんですが、今日新しくもう少し若い頃の黒いワンピース姿のものに変えました。携帯電話全体はシックな黒とシルバーです。そこに、クリスタルと彼女の命がきらめいている感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVデッキ

2006年10月04日 | 音楽 ビデオ AUDIO
オーデイオにデジタルビデオテープデッキを追加しました。
恥ずかしながらこのデッキ、ダイニングルームに置いてありました。まーいつもここでいっぱいやっているのです。いまは、リビングでやっていますので、こちらに移動設置しました。しかしモニターは15インチ液晶です。大画面で見たくなりました。プロジェクターがほしくなりました。
 しかし、オーデイオで映像音声を視聴すると音がいいですね。ビデオ編集時は、ヘッドホーンでこのときもなかなかいい音、ヘッドホーンから開放されて視聴してみると、音に刺激されます。ところが、視覚部分で不満になって来ました。
あーそれとまた昔なつかしいレコードプレーヤーを手に入れてしまいました。ちょっと使えるかどうかは定かではありません。DENONのものです。まだ到着していないのでなんとも言えません。少し前のオーデイオは、音作りが、そのものに現われていて、温かみや、落ち着きがありますね。当時の高い技術も伝わります。当時から比べて音はよくなったのかどうかよくわかりませんが、熱い時代でした。そういえば、FMの雑誌今はないみたいですね。先日コンビニで尋ねたら、ありませんと言われました。そのくせテレビ番組雑誌は数種類ありました。面白くもないのに。というかくだらないものが多すぎますね。もうほとんど見なくなりました。

今日もいろいろ聴いてみました。レコードでアート・ペッパーのWinter Moonwith stringsを聴いて見ました。いい音だった。CDも持っていますが、レコードの方がよかったです。便利になること、技術が進化することと、音がいいということは、比例するとは限らないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫煙者です

2006年10月02日 | つれづれに
最近、喫煙出来ない道路など増えていますが、おかしいですよね。喫煙出来なくするのでしたら、喫煙できるところも必要です。嫌煙権があるなら喫煙権も与えてもらいたい。ルールをいっぱい作るよりも、マナーがよくなる教育が必要です。ルールが多ければ多いほど、人間性の低さを感じます。法律も多ければ多いほど、生きにくい社会、国家であることの証明なのでしょう。最近は、子供から、大人、老人までおかしな人多くなりました。人間が人間性を失う時代になってしまいました。時代には左右されずに生きてゆきたいものです。時間を超越して、自分を見ればいい生き方できると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする