Produce&Climbing

音楽、ビデオなどの制作状況、登山/お散歩、泉自然公園の状況

祈ります

2011年03月18日 | つれづれに

今日は休日、とにかくガソリンを給油しなければ、動きがとれない。 朝8時に、主なガソリンスタンドを周っていたら、開店の準備をしているスタンド発見。店員に尋ねてみると、9時に開店とのこと、一旦家に帰り、15分前に家を出た。

へーーーっていう感じ、すでに行列、片側1車線しかない道路は、1車線が使えない状況になってしまいました。もう少し左によればまだ通れる、T字路をふさぐ車もあり、なぜ開けないのか? まーこれは普段からあることです。

まーとにかく、20リットル給油できました。

次に、ジャスコに買い物、まーまー在庫ありました。お米はなし! 買いだめはせず、普通に購入。震災後初めての休日です!

あーなんか気になります。被災者のみなさん、原発に向かう自衛官、機動隊のみなさん、どうか、この危機を回避してもらいたい。

http://www.youtube.com/watch?v=0MM7vjJ56sI&feature=player_profilepage


先手必勝

2011年03月17日 | つれづれに

保安院 もう少ししっかりしてほしいものだ! 話すのが下手な日本人多いですけど、こんな事態に、情報をコンパクトに的確に伝えてほしいものです。 それに対し自衛隊の応対は、的確です。やっぱり現場! 頭で考えることと、現場では大違い! その現場の実態と頭の中で考えていたことをいかにうめるかが現場の人間に問われます。そこにあらゆるものを総動員して解決しなければなりません。

そのことを現場にいないリーダーがどれぐらい理解しているのか? それが問題だ。 現場外のリーダーは1+1=2と考えますが、現場ではこれをいかに2にもってゆくか考え実施しなければなりません。 今回の事態は先手必勝、対応が遅い、事象が起きてからそれに対応では、疑問です。とにかく先手に出なければなりません。

 


とうとう来てしまったか?

2011年03月15日 | つれづれに

とうとう来たかという感じですね! 地球の不安定化が大気に顕著に表れてきていたのがここ数年、今度は大地に現れ始めたという感じですね。より根源的なところに現象が現れてゆくことは当然のことです。地球は怒ってます。 管総理は、感じていられるようには感じません。野生的な感が現代人には欠如しているようです。もともと生きることは、不安定の安定を捕まえることだ。不安定でいられることだ。それは自転車を運転すること、波の上をサーフィンすることと同じです。哲学的な上でもそんな風にハンドルをとることが必要ですね!


若干がっかりというか重大!

2011年03月15日 | つれづれに

東京電力と保安院にはかなりがっかりしました。JALっぽい体質なのか?現場が大事、末端が大切なのだ!末端を大切にするしくみを上から壊してきた発注側のおごりだ!末端を育てるしくみが大切だ!全体で創造性を育てていかなければ人類の未来はない!

そういえば、とあるお役所の一級建築士がどうやってやるのかと僕に質問してきたので、こうですと応えて、彼が行ったが、違っていたので、「そうではなくこうです」といったら、えらく怒っていました。ばかですね!施工を知らずに、設計ができるか??? その点僕の親父は、施工者であり、一級建築士でした。現場の施工者にも信頼があった。ダムも大きな橋も測量し、設計した。残念ながら今は天国です。

あーそういえば、インテリアの会社に勤めていたとき、デザイナーとの打ち合わせ、素材の性質をまったくわかっていませんでした。素材の特性をいかせないで一流のデザインはできないですね! あげくのはてに、ミスXXXXにべたべたでした。だめだこりゃ!


復興作業

2011年03月15日 | つれづれに

昨日に続いて千葉県浦安市で復旧作業に行ってきました。とにもかくにも、道具や部材を手に入れるのが困難です! 仕入れ先では即入らないものもあるし、ホームセンターは混雑、 まして、駐車場の出口から入ってくる車??? 何にもまして、食料を得ることが出来ない!あー独身だと、始業前か就業後に買い物に行かなければなりませんが、えらい混んでるか、閉店です。とおもいきや、今日の帰りスリーエフではけっこう在庫があった。 近くに姉が住んでいるので、夕食は作ってくれるので助かります。

今日はいつもより、30分早く家をでたら、東関東自動車道はすいていました。京葉道はすでに混雑!

房総100キロウォークハ中止になったとの連絡が入り、制作物を作る必要がとりあえず、中断できるので、睡眠がとれます!

原発の事故、現実であることがどうも実感できないが事実である。 なんてことだ!やはり、エネルギーもそうだし、すべてのものが地産地消に向いていくべきであろう! それが観光を産む! 物を動かすよりも人が動く方向でしょう!

材木なんかは顕著です。材木店の材木と、ホームセンターや、安売りの輸入材木とは全然違います。強制乾燥された材木は、えらくしなってきます。大量生産大量消費は、もううんざりです。 こつこつとゆっくりといいものを創る時代へシフトしたいものだ。 地球を食べつくしてしまっています。限界をすでに越えています。70億がまともに住めるわけがない。


石原さん!

2011年03月14日 | つれづれに

石原慎太郎・東京都知事は14日、東日本大震災に関して、「日本人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」と述べた。都内で報道陣に、大震災への国民の対応について感想を問われて答えた。

 発言の中で石原知事は「アメリカのアイデンティティーは自由。フランスは自由と博愛と平等。日本はそんなものはない。我欲だよ。物欲、金銭欲」と指摘した上で、「我欲に縛られて政治もポピュリズムでやっている。それを(津波で)一気に押し流す必要がある。積年たまった日本人の心のあかを」と話した。一方で「被災者の方々はかわいそうですよ」とも述べた。

確かにそうだと僕も思います。哲学なき教育 日本の様相が自然の力によって、如実に表れた様。だから権力でなんでもやろうとするが、その権力に哲学はない。 倫理社会の教科書はフランスの教科書とは月とすっぽんです。若かりし頃フランスの教科書を読んで、日本が恥ずかしくなった。そんな教育でがんばっている生徒にたいしての見解は関係者が感じているのだろうか? またそれを教えるしかない先生、これじゃいい世界が築けるわけない。 

どう見ても人間が多すぎる、70億はかかえきれない地球! 人間が街を形成できる土地も限られています。人間のおごりがあることをわすれてはいけない。人間であることが大切ですけど。

僕ですか、生きることは創造そのもの! 自立的な思考に従って生きてゆきます! 受け売りは最低です! 宗教や主義にそまるのは、いやです!僕らしくない、まるで群れなす家畜のようでいやですね! 真に人間としての神聖な感じはしません。むしろ麻薬に似ているかの如くです。問題は、染まるか目覚めるかどっちのベクトルかです。

今回の問題は、地球の現状と日本の国土計画、教育という3つだと思います。 おもてなしは優れています。教育もまずまず、しかしながらその根源がない!

それにして千葉テレビは、今回の危機には役に立ちません。


災害にともなう復旧

2011年03月14日 | つれづれに

今日は、計画停電にともなう対策と明日の災害復旧工事への準備で終われました。残念ながら必要な材料を仕入れることが出来ませんでした。あとはあるもので知恵をしぼるしかないですね。

ガソリンが問題です。荷物を積んで移動しなければならいが、仕事車のガソリンのメーターは半分です。 マイカーもあと4日通勤できるかどうかになりました。電車に乗れるかどうかも不明!

食料を得ることができません。 今日買おうと思っていたのですが、閉店していました。 あとは、親類からもらうか、庭の野菜でしのぐしかないですね! 土曜日に、買おうと他市のスーパーに行きましたが、すでにレジに長い列 あきらめました。

これじゃお年寄りの一人暮らしなど、危険だと感じています。助け合ってこの危機をのりきる必要があります。

発電機が手に入らない場合は、バッテリーとバッテリー充電器と変圧器があれば、100V機器を使えます。計画停電は3時間の停電なので十分間まかなえます。ただし、せいぜい300Wから500W程度です。これは変圧器の能力によります。バッテリーも数個並列に並べればゆとりがでます。


休日返上

2011年03月13日 | つれづれに

今日は休日返上で災害復旧工事に出動しました。 現場は千葉県 浦安市の東京湾よりです。液状化が顕著。

排水系がかなりやられています。給水に関しても断水箇所 多数! お昼になってコンビニに買いに行きましたが、売り切れ! ここでも品不足でした。 会社にストックのカップ麺でとりあえずしのぎました。

福島を中心とした被災者の方々のことを思うとなんとも言えませんが、ここで出来ることをがんばってやってゆくしかありません。

現場で救助をする自衛隊や各国の救助隊のがんばりがすべてです。 上層部の見解は考えられる範囲のことです。末端 現場がすべてです。

 


お見舞い申し上げます

2011年03月12日 | つれづれに

被災者の皆様、お見舞い申しあげます。

自分自身も帰宅困難者のひとりでした。昨日は東京文京区で一つ目の仕事を終え、市川市南八幡の現場へ到着したところで、地震に遭遇しました。地震がおさまって、7階の現場に徒歩で行き、修理箇所を確認、会社に帰り、部品を持って再度現場へ、修理完了、別の現場へ安全点検へ、ガスが止まっており、復旧し、会社に、事務処理を終え、いざ帰宅!車通勤です市川市内はかなりの混雑。湾岸道路へゆくまでにすでに2時間経過 幕張付近 一部液状化 信号消えてます、千葉市でも液状化していました。車のラジオニュース、いったいどうなってしまったのか?不安でした。 6時間かかってやっと自宅近くに、信号が消えています、街灯りもまったくなし、家についたが停電でした。久しぶりの電気なしの生活、子供の頃の噴火を思い出しました。それにしても強い地震だった。本日やっと電気がきました。ありがたいです。

 


システム化

2011年03月07日 | パソコン 撮影機材 電子機器

ハイビジョン化にともない、ハイビジョンでの撮影、編集、配布を考慮したシステム、そしてそれにともなう機材とソフト、、、構築中です。予算化しています。 すでに、ワークステーションは適応していますが? ちょっと古いかも?

ビデオカメラももう一台は必要、AVCHDタイプを検討しています。やはりテープレスか? テープの信頼性は高い。 スチルカメラで一度データが消えていることがありました。これは怖い! 

AVCHDだと取り込みが簡単だからいいですね!

そうそう、TV用にブルーレイレコーダーも必要、ワークステーションにもブルーレイドライブが必要だ。

8月までに解決 システムアップ予定です。

そういえば、ソフトはもうゲットしました。ハードに負けず高いですね!