のんのん太陽の下で

初めての一人暮らしが「住民がいるんだ・・・」と思ったラスベガス。
初めての会社勤めが「夢を売る」ショービジネス。

PLAYBOY

2007-08-31 | メディア
 PLAYBOYを手にして、食事に向かいました。テーブルにそれを置き、すぐ横で手を洗っていると、ステージテクニシャンがふとそれを見、
「どうしてPLAYBOYがここにあるの?」
 テーブルの横にいた別のステージテクニシャンが
「ノリコのだよ。」
 そして二人の視線が私に。
「え、PLAYBOYに出ているの…?」
「そう。」
 と私。
「見ていい?」
「うーん…いいよ。」
 付箋のページを開けると、
「なんだシルクのか。ノリコのヌードかと思ったよ。」
 と言いながらすぐに雑誌を閉じました。そこにまた別のステージテクニシャン。
「ノリコがPLAYBOYに出ているんだよ。」
 そう言われて、すぐにそこにある雑誌を開いて、彼もまたがっかり。その雑誌は本当に“PLAYBOY”なのか表紙を見直そうと、ひっくり返して裏表紙。
「日本は反対に開くんだよ。」
 そこにまた別のステージテクニシャン。彼らの出勤時間ですから…。そして同じ事を繰り返していました。男だなぁ。私は傍からみてただただ笑うだけ。

 これはPLAYBOYの8月号。『シルク・ドゥ・ソレイユの魅力』というページに、ラスベガスのシルクの5つのショーが、きれいな写真と共に紹介されています。KAのページに私の写真も小さく載せていただき、紹介して頂いています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする