のんのん太陽の下で

初めての一人暮らしが「住民がいるんだ・・・」と思ったラスベガス。
初めての会社勤めが「夢を売る」ショービジネス。

ゆっくりと言われてすぐ呼び出し

2012-02-21 | KA
 友人に頼まれて、銀行に行くことになりました。郵便局にも行きたいですし、ガソリンも入れなくてはいけません。早い出勤ですが、全て終えられるでしょうか。
 銀行に向かいましたが、見付からないので戻りながら、言われた場所をもう一度頭の中で確認すると、勘違いしていることに気付きました。無事に見付けられ、振り込みも無事に済ませることが出来ました。銀行を見付けるために遠くまで行ってしまったので、ガソリンのライトが点くほどにガソリンが無くなってしまいました。ガソリンを入れると、休日明けなので混んでいることを覚悟して郵便局へ。郵便局は、駐車できないほど混んでいました。駐車場を一周回って戻ると、幸い出ていく車を見つけ駐車。郵便局の中は、入り口まで人が並んでいました。三十分時間があったので、何とかなるだろうと並びました。こちらも無事に済みました。
 イベント用の衣装を着て練習をしました。衣装は少しきつい気がしますが、イベントは短時間なので大丈夫でしょう。踊りが少し遅いのが気になりました。
 週頭のミーティングで、ズラがみんなに千羽鶴のお礼を言いました。事故に遭った男の子の残された脚の方に感覚が戻ってきた部分が出てきたそうです。涙を流して喜んでいたとのことで、私も涙が出そうでした。
 ショーの前に身体を整えながら、そしてショーをしながら調子は良くなっていくのが分かりました。まだ、一日目ですから、頑張って頂かないと。
 今日もショーの後に練習がありました。ゆっくりと着替えてお化粧を落として準備をして良いから、と言われたのですが、まだ衣装を脱ぐか脱がないかのうちに、放送で呼び出されました。急いで支度をして、劇場に行くと、スクリーンを組み立てています。少なくとも始まるのに十分は掛かることだろうと思って、舞台を見つめていると、ステージマネイジメントのライトが、
「僕が呼びだしたから急いで来たんだよね。まだ時間が掛かりそうだから、お化粧落としてきていいよ。」
 急いで楽屋に戻り、お化粧を落としました。再び劇場に戻り、それでも随分待ちました。途中で経緯の説明があり、スクリーンを二つ使うことにしたと連絡が入ったので、中央に黒い部分が入るため影絵は出来ないかもしれない。そうしたら影絵をカットして、アーチャーズデンのデュオとノリコだけする、と言われました。そうならないことを願います。
 終わると十二時十分でした。一回の通し練習だけでしたから、四十分以上待ったのかと思います。お腹がペコペコでした。