見出し画像

山の花は友達

2月のオランダ風景

2月の下旬頃まで遠方に出かけることも少なく、思い出の写真を紹介しましす。
以前、この時期に訪れたオランダです。
オランダは低地で運河の大井町、、、、いや、多い町ですね。
そんな中の水車は特にトレードマークみたいです。


郊外の風景、山が無く広い台地が広がる。






各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧

milky
>英国で開発した新しい園芸種もここでに量産されてしまって

なるほど~。。。。
園芸界にもそんなことがあるんですね。
開発した人は情けなく思うでしょうね~
植物は生きてるから、どんどん同じものを増やせますもんね。
いくら特許をとっても、なかなか縛りにならないんでしょうね。
アルプラント
ボスコープ
ボスコープはオランダの園芸村です。
ヨーロッパと言うより世界の園芸市場を一手にこなしていると言うような凄い所です。
日本にも沢山の球根などがここから入っているようです。
英国人はここが大嫌い? 英国で開発した新しい園芸種もここでに量産されてしまって、美味しい油揚げを奪われてしまうみたいな、そんな傾向が有るように聞いています。
milky
すごい方ですね~
そんなにいっぱいの言語を操るんですか、凄いですね~
800軒のナーセリーがある、って想像もつきませんね。
楽しそう~、ってか回り切れんわ(*^日^*)あひょっ
でも見てみたい、素敵な村なんでしょうね^^
アルプラント
親しみやすい所です。
オランダは歴史的にも何となく親しみを感じる国です。この旅とは別に地元の方の案内でボスコープと言う世界一レベルの園芸村(当時約800軒のナーセリーが有る)、所を訪ねました。
知人が運転しながら携帯電話でお話をしていたのですが、有る時はオランダ語、別の方にはドイツ語、次はフランス語と日本人には英語でと、流石ヨーロッパだな、、と感じましたよ。
milky
いいなぁ~
最初の一枚だけは印西みたいな雰囲気だけど(笑)
他の写真は皆やっぱりオランダだぁ~(*´∇`*)

建物が可愛いな~~~~~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「英国、オランダ、モロッコの旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事