
謹賀新年、今年もよろしくお願いします。
国師岳からの富士山襟裳岬近郊のノハナショウタマゴダケ出水市のナベヅルとマナヅル

成田では梅が咲き始めました。
今年も元旦は歩いて宗吾さん参り、途中や宗吾さんで出合った花たちです。白い枝垂れサザンカ...

元旦は宗吾霊堂に歩いてお参り・・・
新年おめでとうございます。今年も元旦は宗吾霊堂に歩いてお参り・・・往復2万歩以上は少し厳...

1月3日、今年も根木名参道から成田さんにお参りしました。
成田さんの番外の参道? 根木名参道は知る人ど知る、知らない人は全く存じない、最果て?の参道...

松山城からの展望・・・・美しい町です。2
松山城は結構高い山城です。周囲の展望が抜群、美しい町です。昨年末の写真です。

松山城からの展望・・・・美しい町です。1

松山城 2

松山城 1 ・・・江戸時代以前に建造された山城で、今はロープウェイやリフトで城に登ります。
松山市中心部の勝山(標高132m)にそびえ立つ松山城は、賤ヶ岳(しずがたけ)の合戦で有名な...

嵐山で見かけたのシダとコケ
イノモトソウオオバイノモトソウホラシノブミツデウラボシスギゴケシノブゴケ

嵐山の水鳥
最近の記事
カテゴリー
- 山野草の観察、講座、展示会などのご案内(13)
- NHK学園オープンかスクール(60)
- 北海道、自然の花巡り(545)
- 東北、自然の花巡り(410)
- 関東自然の花巡り(2843)
- 中部、信越、自然の花巡り(813)
- 西日本、自然の花巡り(1119)
- オーストラリア(13)
- スイス(41)
- カムチャツカ半島(41)
- 北アメリカ(17)
- 中国、雲南省(65)
- 中国、四川省(164)
- 中国、青海省(27)
- 中国、チベット、台湾(57)
- 中国、陜西省・甘粛省、吉林省、北京(43)
- マチュピチュ(28)
- 英国、オランダ、モロッコの旅(100)
- 山野草の鉢植え、各地の展示会(2050)
- 小山飾り(96)
- 武蔵丘陵森林公園(40)
- 国際雪割草協会(IHS)/越後丘陵公園(78)
- 成田野草の会(62)
- 山野草愛好会と会誌、関連書籍(47)
- 定期関連誌(130)
- 園芸関連著書、監修書(13)
- 園芸関連、共著書、関連書(11)
- 登山、フラワーウオッチング関連書(5)
- フラワーフォトクラブ、TV他色々(96)
バックナンバー
人気記事