![山野草ハンディ事典、電子書籍、発売中です。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/b3/63428a8e94ece06c27a02b91080f62fd.jpg)
山野草ハンディ事典、電子書籍、発売中です。
好評発売中の山野草ハンディ事典の電子書籍が出ました。画像や文字の拡大が容易、見やすくなりました。また、価格も従来図書の20%割引です。広い分野の山野草、1840種を美しい画像で紹介...
![室戸岬のヤッコソウ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/2f/1c335a70b66de501ae6347992acafa33.jpg)
室戸岬のヤッコソウ
室戸岬の近くの最御崎寺、この境内にヤッコソウが自生し、保護されています。
![室戸岬のシオギク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/dd/67c4b01ee95edd382653eadfd7fe94ae.jpg)
室戸岬のシオギク
室戸岬は花盛りでした。先ずはシオギクアゼトウナハマアザミハマナデシコテリハノイバラハナ...
![室戸岬](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/9f/e1e0143595d7c3b78ab83012614719ec.jpg)
室戸岬
四国のノギクを訪ねる旅の終着は室戸岬、シオギクが迎えてくれました。ウチワサボテンが野生化
![桂浜のノジギク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/5c/d76430d07b1d605e91ef4d4855326c26.jpg)
桂浜のノジギク
ノジギクは高知県南国市物部川が太平洋側の北限、桂浜はその限界に近い貴重な自生地です。花...
![桂浜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/d3/d9d9b24280a6df757fb457a1568beb39.jpg)
桂浜
四国の旅の終盤は桂浜と室戸岬、坂本竜馬さんは今日も元気でした。
![ララ御殿場・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/7d/625e00ed3832fd9d27c50f0f33cd95fc.jpg)
ララ御殿場・・・
金時山の後はララの温泉でユックリ、いつものコースです。以前は社の保養施設でしたが今はホ...
![箱根金時山へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/6e/b11971f5c3982ac4c410aab875f523c3.jpg)
箱根金時山へ
11月27日、山仲間とご一緒に金時山に登りました。風の強い日でしたが天気が良く、富士山が目...
![金時山の山頂から・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/9b/3fbf9d18e11cf46260593f8613936bb2.jpg)
金時山の山頂から・・・
富士山が目前、噴火しているような雲息・・・登山の回数、最大が3700回・・・私は5回目・・・...
![芦ノ湖と湯河原の紅葉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/4a/5dfabb365f0e61b6dad73ab67f8a2312.jpg)
芦ノ湖と湯河原の紅葉
金時山の登山の翌日に訪ねた場所が芦ノ湖から湯河原、湯河原の紅葉が特に綺麗でした。富士山...
- 山野草の観察、講座、展示会などのご案内(13)
- NHK学園オープンかスクール(60)
- 北海道、自然の花巡り(545)
- 東北、自然の花巡り(403)
- 関東自然の花巡り(2818)
- 中部、信越、自然の花巡り(811)
- 西日本、自然の花巡り(1114)
- オーストラリア(13)
- スイス(41)
- カムチャツカ半島(41)
- 北アメリカ(17)
- 中国、雲南省(65)
- 中国、四川省(164)
- 中国、青海省(27)
- 中国、チベット、台湾(57)
- 中国、陜西省・甘粛省、吉林省、北京(43)
- マチュピチュ(28)
- 英国、オランダ、モロッコの旅(100)
- 山野草の鉢植え、各地の展示会(1999)
- 小山飾り(96)
- 武蔵丘陵森林公園(40)
- 国際雪割草協会(IHS)/越後丘陵公園(78)
- 成田野草の会(62)
- 山野草愛好会と会誌、関連書籍(47)
- 定期関連誌(130)
- 園芸関連著書、監修書(13)
- 園芸関連、共著書、関連書(11)
- 登山、フラワーウオッチング関連書(5)
- フラワーフォトクラブ、TV他色々(96)