
2015年、新年おめでとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

新年のお参りは宗吾霊堂に参りました。
新年おめでとうございます。新年のお参りは昨年に続いて宗吾霊堂に参りました。京成の駅で二...

もうすぐ春?・・・色々な花が咲きはじめました。
宗吾霊堂への初詣の道でであった花達、色々な花が咲いてもうすぐ春が来そうですが、毎日寒い...

鋸山からの富士山の眺め
関東の新年は天気の良い日が多く、鋸山(標高329m)から真っ白な富士山が望めました。

怪談では無い、階段の日本寺・・・登ったり降りたり、でも楽しい場所・・・
鋸山と言えば日本寺、ロープウェイの駅から15分程山道を降りると山門。先ず訪れたのが百尺観...

開花が始まった鋸南町の水仙、佐久間ダムの湖畔
今年も春の便り水仙の開花が始まった、例年よりその時期が早いのか?日だまりは早くも満開、...

成田空港近郊のグリーンポート エコ・アグリパーク
成田空港の東側、芝山町の空の駅にある自然の中の散策コース(小一時間で一周できる)、真上...

プランツ ガーデンの163号がでています。
連載を担当している園芸誌、冬号が出でいます。私は今人気のスコットランドのスカイ島を取り...

山野草の同好会の会誌が届いています。
先ずは国際雪割草協会の会誌、私も一部原稿を投稿しています。チュラチドリ倶楽部の会誌手作...

山野草とミニ盆栽誌、秋号、冬号が出ています。
毎回10ページの連載を担当してます。寄稿記事、取材記事など担当しています。秋号、冬号、ま...
最近の記事
カテゴリー
- 山野草の観察、講座、展示会などのご案内(13)
- NHK学園オープンかスクール(60)
- 北海道、自然の花巡り(545)
- 東北、自然の花巡り(410)
- 関東自然の花巡り(2843)
- 中部、信越、自然の花巡り(813)
- 西日本、自然の花巡り(1119)
- オーストラリア(13)
- スイス(41)
- カムチャツカ半島(41)
- 北アメリカ(17)
- 中国、雲南省(65)
- 中国、四川省(164)
- 中国、青海省(27)
- 中国、チベット、台湾(57)
- 中国、陜西省・甘粛省、吉林省、北京(43)
- マチュピチュ(28)
- 英国、オランダ、モロッコの旅(100)
- 山野草の鉢植え、各地の展示会(2050)
- 小山飾り(96)
- 武蔵丘陵森林公園(40)
- 国際雪割草協会(IHS)/越後丘陵公園(78)
- 成田野草の会(62)
- 山野草愛好会と会誌、関連書籍(47)
- 定期関連誌(130)
- 園芸関連著書、監修書(13)
- 園芸関連、共著書、関連書(11)
- 登山、フラワーウオッチング関連書(5)
- フラワーフォトクラブ、TV他色々(96)
バックナンバー
人気記事