
松原湖の紅葉
小雨舞う八ヶ岳山麓、松原湖の紅葉、人影も無く、静かで凄く綺麗でした。

紅葉の八ヶ岳倶楽部
小雨が舞う日でしたが、紅葉が更に息づいて凄く綺麗でした。これらの写真は10月22日の写真です。

勿来の文学歴史館
勿来の関に因んだ文学博物館、勿来関は平安時代の歌枕、この地との関連は神秘的なベールに包...

いわき市の三石山、秋の風情がいっぱいでした。
関西、和歌山の生石山と同じようにススキが一面に生えるいわきの山が三石山です。何度か訪ね...

湿原から成東駅への散策
成東の湿原から成東駅への散策も楽しい植物観察、今回予定していた作田川の帰化植物の観察は...

今年の成東東金食虫植物群落
ヤマラッキョが日本上位クラスに群生する天然記念物の小さな湿地帯、10月30日、早稲田大学オ...

金剛山瑞峯寺の紅葉
鹿沼市の奥、前日光の古峰神社の手前にある瑞峯寺、此処の紅葉も一際綺麗でした。

古峯園の紅葉
コアジサイコマユミ

古峯(こほう)園の紅葉
古峯(ふるみね)神社の日本庭園、紅葉の時期が特に綺麗です。滝の周囲が特に綺麗ですが、訪...

前日光、古峯ヶ原の古峯神社の紅葉
11月4日、クラブツーリズム新宿花倶楽部の皆様方と紅葉が綺麗な古峯神社を訪ねました。この神...
最近の記事
カテゴリー
- 山野草の観察、講座、展示会などのご案内(13)
- NHK学園オープンかスクール(60)
- 北海道、自然の花巡り(545)
- 東北、自然の花巡り(410)
- 関東自然の花巡り(2843)
- 中部、信越、自然の花巡り(813)
- 西日本、自然の花巡り(1119)
- オーストラリア(13)
- スイス(41)
- カムチャツカ半島(41)
- 北アメリカ(17)
- 中国、雲南省(65)
- 中国、四川省(164)
- 中国、青海省(27)
- 中国、チベット、台湾(57)
- 中国、陜西省・甘粛省、吉林省、北京(43)
- マチュピチュ(28)
- 英国、オランダ、モロッコの旅(100)
- 山野草の鉢植え、各地の展示会(2050)
- 小山飾り(96)
- 武蔵丘陵森林公園(40)
- 国際雪割草協会(IHS)/越後丘陵公園(78)
- 成田野草の会(62)
- 山野草愛好会と会誌、関連書籍(47)
- 定期関連誌(130)
- 園芸関連著書、監修書(13)
- 園芸関連、共著書、関連書(11)
- 登山、フラワーウオッチング関連書(5)
- フラワーフォトクラブ、TV他色々(96)
バックナンバー
人気記事