
開花中の山野草から・・・
低温が続いた事から色々な山野草の花が満開です。最初は花では有りませんが、イワギボウシの...

山野草とミニ盆栽誌、2010年春号が発売されています。
少し遅くなってしまいましたが、山野草とミニ盆栽誌の春号が出ています。私は雪割草やフクジ...

『田部井淳子のはじまる!山ガール』が発刊されました。
4月19日、『田部井淳子のはじまる!山ガール』がNHK出版から発売されました。フラワーウオ...

『山野草ハンディ事典』が講談社から発売になりました。
『山野草ハンディ事典』が講談社から4月16日に発売になりました。既に書店に出ていると思いま...

5月連休の常磐自動車道は新緑が見事でした。
5月1日~2日、地元の花友達と一緒に春の福島路を旅しました。渋滞する高速道路を避けて、成田...

安達太良山の山麓にある銚子ケ滝で見かけた山野草
銚子ケ滝周辺は山野草の宝庫、色々な花に出会える予定でしたが、今年は寒い日が多くて開花が...

安達太良山の山麓にある銚子ケ滝
5月1日磐越自動車道の磐梯熱海で下りて、安達太良山山麓にある豪快な銚子ケ滝を訪ねました。...

早春の小国沼
5月2日も天気に恵まれ、会津若松から喜多方、そしてここから小国沼への左側の道を進むとその...

小国岳の山麓と裏磐梯で出会った花
多方の東側の小国の山麓、それに裏磐梯ではミズバショウが綺麗でした。仄かな良い香りのシュ...

千葉県立青葉の森公園で山野草と写真展を開催中です。
千葉市にある、青葉の森公園、9日まで春の山野草と写真の私の作品展を開催中です。近くをお通...
最近の記事
カテゴリー
- 山野草の観察、講座、展示会などのご案内(13)
- NHK学園オープンかスクール(60)
- 北海道、自然の花巡り(545)
- 東北、自然の花巡り(410)
- 関東自然の花巡り(2843)
- 中部、信越、自然の花巡り(813)
- 西日本、自然の花巡り(1119)
- オーストラリア(13)
- スイス(41)
- カムチャツカ半島(41)
- 北アメリカ(17)
- 中国、雲南省(65)
- 中国、四川省(164)
- 中国、青海省(27)
- 中国、チベット、台湾(57)
- 中国、陜西省・甘粛省、吉林省、北京(43)
- マチュピチュ(28)
- 英国、オランダ、モロッコの旅(100)
- 山野草の鉢植え、各地の展示会(2050)
- 小山飾り(96)
- 武蔵丘陵森林公園(40)
- 国際雪割草協会(IHS)/越後丘陵公園(78)
- 成田野草の会(62)
- 山野草愛好会と会誌、関連書籍(47)
- 定期関連誌(130)
- 園芸関連著書、監修書(13)
- 園芸関連、共著書、関連書(11)
- 登山、フラワーウオッチング関連書(5)
- フラワーフォトクラブ、TV他色々(96)
バックナンバー
人気記事