
早春の京都を訪ねる旅,美山のかやぶきの里
かやぶきの屋根には苔がチラホラ、古の風情がいっぱい、、、 サンシュウの花が満開 ヤ...

早春の京都を訪ねる旅,美山のかやぶきの里
最初はかやぶきの集落として日本で三つの指に数えられる美山を訪ねました。 平日で人影も疎ら...

早春の京都を訪ねる旅
3月30日~31日、良い天気に恵まれクラブツーリズム花クラブの皆様方とご一緒に早春の京都を旅...

早春の京都を訪ねる旅、◆わち山野草の森◆
今年初めて出会う、ミズバショウ ホンシャクナゲ ミツマタの可愛い花 バライチゴ

早春の京都を訪ねる旅、◆わち山野草の森◆
少し日陰のカタクリの自生地

早春の京都を訪ねる旅、◆わち山野草の森◆
早春の京都、次は ◆わち山野草の森◆ を訪ねました。 場所は京都市の北部、京丹波町にある全...

早春の京都を訪ねる旅、◆祇園新橋界隈の夜桜◆
満開の夜桜、その美しさは他のものにたとえようが無い・・・ 柳の新緑も夜間照明に映えていました。 ...

早春の京都を訪ねる旅、◆祇園新橋界隈の夜桜◆
満開の桜に加えてこの日は夜間照明が更に祇園の雰囲気を盛り上げてくれました。

早春の京都を訪ねる旅、◆祇園新橋界隈の夜桜◆
30日の夜は食事の後、鴨川沿いの宿から祇園界隈をお散歩、何故かこの日に合わせて祇園新橋の...

早春の京都を訪ねる旅、◆清滝から高雄へハイキング◆
マメヅタの多い道です。名づけてマメヅタ回廊、、、 細い木の幹にビッシリのマメヅタ 可...
最近の記事
カテゴリー
- 山野草の観察、講座、展示会などのご案内(13)
- NHK学園オープンかスクール(60)
- 北海道、自然の花巡り(545)
- 東北、自然の花巡り(410)
- 関東自然の花巡り(2843)
- 中部、信越、自然の花巡り(813)
- 西日本、自然の花巡り(1119)
- オーストラリア(13)
- スイス(41)
- カムチャツカ半島(41)
- 北アメリカ(17)
- 中国、雲南省(65)
- 中国、四川省(164)
- 中国、青海省(27)
- 中国、チベット、台湾(57)
- 中国、陜西省・甘粛省、吉林省、北京(43)
- マチュピチュ(28)
- 英国、オランダ、モロッコの旅(100)
- 山野草の鉢植え、各地の展示会(2050)
- 小山飾り(96)
- 武蔵丘陵森林公園(40)
- 国際雪割草協会(IHS)/越後丘陵公園(78)
- 成田野草の会(62)
- 山野草愛好会と会誌、関連書籍(47)
- 定期関連誌(130)
- 園芸関連著書、監修書(13)
- 園芸関連、共著書、関連書(11)
- 登山、フラワーウオッチング関連書(5)
- フラワーフォトクラブ、TV他色々(96)
バックナンバー
人気記事