![戸隠植物園から鏡池へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/b2/904b374ef608052a5288b8fc7cc77871.jpg)
戸隠植物園から鏡池へ
鏡池は鏡のような綺麗な湖、新緑が綺麗でした。ニリンソウオオアカゲラの子育て・・・
![春の戸隠散策](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/f5/223413df01fe0573801801bd68fbdb94.jpg)
春の戸隠散策
5月27日、前日に宿泊の野尻湖畔のホテルから戸隠まで小一時間、まだ、訪れる人の少ない時刻に...
![野反湖から八間山山麓で出会った植物](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/b5/34827dae1688482e1144dbc2a704dc1e.jpg)
野反湖から八間山山麓で出会った植物
ミヤマヤナギ、雄花と雌花 イワハゼ(アカモノ)マンネンスギ、コマクサ ニッコウキスゲ(...
![野反湖から八間山山麓で出会った花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/c3/d87933c8ccdda0101aa3389170301902.jpg)
野反湖から八間山山麓で出会った花
この時期の野反湖全貌、新緑はこれから・・・こんな様子でも足元には色々な花が・・・イワカ...
![野反湖のシラネアオイ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/dd/6aa202dd16fa761184bef371459af1ca.jpg)
野反湖のシラネアオイ
6月2日天候に恵まれ、クラブツーリズム新宿花倶楽部の皆様方と野反湖のシラネアオイを観察に...
![赤城自然公園のオオヤマレンゲ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/82/9215b7698ef18f94dd8b50422c41d107.jpg)
赤城自然公園のオオヤマレンゲ
群馬県の赤城自然公園は木の花や林床に色々な山野草が植栽された、ボタニックな公園です。オ...
![赤城自然園のシャクナゲ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/f4/7da764e997b6b261713678d9f6e4e148.jpg)
赤城自然園のシャクナゲ
色々なシャクナゲやツツジなどツツジ科のコレクションが有名な群馬の赤城自然園、5月28日花仲...
![秩父産イワギボウシ展示会の作品から・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/18/6f2db3b3260e78c9f781f578dd1a7fc1.jpg)
秩父産イワギボウシ展示会の作品から・・・
イワギボウシの展示会、美しい葉の作品が見事でした。作品の中から・・・‘武甲の輝’‘秩父野栗沢’...
![栃木でイワギボウシの展示会を拝見しました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/14/0fc97f5efa7afd6f81d7bdd3e792cf2e.jpg)
栃木でイワギボウシの展示会を拝見しました。
6月7日~8日、栃木のとちぎ花センターで開催された秩父産岩ギボウシと斑入り山野草展示会を拝...
![佐倉城址公園の花菖蒲](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/ff/8c5a63d49d0b8131ebd4bacc51a437f2.jpg)
佐倉城址公園の花菖蒲
タマタマ訪れた城址公園、花菖蒲が丁度満開でした。色々な品種が栽培されていました。ノハナ...
最近の記事
カテゴリー
- 山野草の観察、講座、展示会などのご案内(13)
- NHK学園オープンかスクール(60)
- 北海道、自然の花巡り(545)
- 東北、自然の花巡り(403)
- 関東自然の花巡り(2818)
- 中部、信越、自然の花巡り(811)
- 西日本、自然の花巡り(1114)
- オーストラリア(13)
- スイス(41)
- カムチャツカ半島(41)
- 北アメリカ(17)
- 中国、雲南省(65)
- 中国、四川省(164)
- 中国、青海省(27)
- 中国、チベット、台湾(57)
- 中国、陜西省・甘粛省、吉林省、北京(43)
- マチュピチュ(28)
- 英国、オランダ、モロッコの旅(100)
- 山野草の鉢植え、各地の展示会(1999)
- 小山飾り(96)
- 武蔵丘陵森林公園(40)
- 国際雪割草協会(IHS)/越後丘陵公園(78)
- 成田野草の会(62)
- 山野草愛好会と会誌、関連書籍(47)
- 定期関連誌(130)
- 園芸関連著書、監修書(13)
- 園芸関連、共著書、関連書(11)
- 登山、フラワーウオッチング関連書(5)
- フラワーフォトクラブ、TV他色々(96)
バックナンバー
人気記事