
豊かな実りに平静な社会を忍ぶ散歩道。 今年も見事に実る水田の稲、自然や植物の世界は・・・
今日も花散歩・・・豊かな実りに平静な社会を忍ぶ散歩道。今年も見事に実る水田の稲、自然や...

バイカアマチャ、 ミツバウツギ、それにシキミです。
今、美しい斑入り低木・・・バイカアマチャ、ミツバウツギ、それにシキミです。バイカアマチ...

ワルナスビの凄い繁殖力に驚く散歩道。 昨年まではこんなことは無かったのに、今年は・・・
今日も花散歩・・・ワルナスビの凄い繁殖力に驚く散歩道。昨年まではこんなことは無かったの...

ツリガネニンジンとウズギキョウ。 花後に切り戻ししたツリガネニンジンが・・・
開花中の山野草・・・ツリガネニンジンとウズギキョウ。花後に切り戻ししたツリガネニンジン...

イヌホウズキ、キカラスウリ、オランダハッカ、オモダカなどに出会える散歩道。
今日も花散歩・・・イヌホウズキ、キカラスウリ、オランダハッカ、オモダカなどに出会える散...

コヒガンバナが咲きました。 少し花期が早く花も小さなコヒガンバナ、今、満開です。
開花中の山野草・・・コヒガンバナが咲きました。少し花期が早く花も小さなコヒガンバナ、今...

カガイモとカガブタに出会える散歩道。 ガカイモはキョウチクトウ科イケマ・・・
今日も花散歩・・・カガイモとカガブタに出会える散歩道。ガカイモはキョウチクトウ科イケマ...

白花のツルボが満開です。 矮小の白花のツルボ、球根がドンドン増えて鉢から・・・
開花中の山野草・・・白花のツルボが満開です。矮小の白花のツルボ、球根がドンドン増えて鉢...

ヒシ(菱)の群生と白鷺に出会える散歩道。 ヒシめきあうとはこのような状態を言うのかと・・・
今日も花散歩・・・ヒシ(菱)の群生と白鷺に出会える散歩道。ヒシめきあうとはこのような状態を言うのかと思いましたが、...

白花の山野草2点。 一日花のルエリア、中米の原産種です。もう一点は カンパヌラ ・・・
開花中の山野草・・・白花の山野草2点。一日花のルエリア、中米の原産種です。もう一点はカンパヌラ ...
- 山野草の観察、講座、展示会などのご案内(13)
- NHK学園オープンかスクール(60)
- 北海道、自然の花巡り(545)
- 東北、自然の花巡り(410)
- 関東自然の花巡り(2843)
- 中部、信越、自然の花巡り(813)
- 西日本、自然の花巡り(1119)
- オーストラリア(13)
- スイス(41)
- カムチャツカ半島(41)
- 北アメリカ(17)
- 中国、雲南省(65)
- 中国、四川省(164)
- 中国、青海省(27)
- 中国、チベット、台湾(57)
- 中国、陜西省・甘粛省、吉林省、北京(43)
- マチュピチュ(28)
- 英国、オランダ、モロッコの旅(100)
- 山野草の鉢植え、各地の展示会(2050)
- 小山飾り(96)
- 武蔵丘陵森林公園(40)
- 国際雪割草協会(IHS)/越後丘陵公園(78)
- 成田野草の会(62)
- 山野草愛好会と会誌、関連書籍(47)
- 定期関連誌(130)
- 園芸関連著書、監修書(13)
- 園芸関連、共著書、関連書(11)
- 登山、フラワーウオッチング関連書(5)
- フラワーフォトクラブ、TV他色々(96)