見出し画像

山の花は友達

美しい斑入山野草、カシワバハグマ3点、 比較的大きな葉の山野草カシワバハグマの斑入りです。

今、美しい斑入山野草・・・カシワバハグマ3点。
比較的大きな葉の山野草、カシワバハグマの斑入りです。
覆輪斑、中斑、散り斑で~す。

覆輪斑、


中斑、


散り斑


各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧

alplant
アメーバー倶楽部、新しくご使用のサイトですね。了解です。
ちごゆりのブログ
お早うございます。
アメーバブログからです。URLは
https://ameblo.jp/tomo-2013/
alplant
カシワバハグマはキク科で初夏に開花します。ヤブレガサの花のように地味な花ですね。成田周辺に群生地があります。斑入りの葉は殆ど自然では出会えませんね。何方が見つけたものを増殖して販売、これを購入しています。相場は可なり高価です。
花ぐるま
カシワバハグマにも斑の入り方で名前が違っているようで今日見深いです
覆輪斑、中斑、絞り斑などすごく細かく分かれていて
面白いですね~
花は同じようなのでしょうか~
きっとこの種は葉を見るためのものなのかも?と思います
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山野草の鉢植え、各地の展示会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事