見出し画像

山の花は友達

早春の英国の旅・・・オックスフォードのロックガーデン

池の周囲にも色々な植物が植えられている。
 
      ヨーロッパに多いコリダリス・ソリダ     スキラ・シベリカ

 
      アメリカタツタソウ           ベロニカ・ペディンクラリス

 
         アネモネ・ネモローサ?           チューリッパ・トルケスタニカ


各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧

アルプラント
milkyさんお早う、、
スキラ・シベリカはシラー・シベリカと同じです。学名の呼び方です。シラーは多分英語の読み方のようですね。学名はローマ字読みが一般的でスキラとなります。
可愛い花ですね。英国では各地で見かけます。
milky
おお~。。。
スキラ・シベリカって日本でシラー・シベリカといって売ってるのと同じなんでしょうか。。。
ベロニカ、我が家にも居ます…ベロニカ・オックスフォードって名前で売ってたんですよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「英国、オランダ、モロッコの旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事