見出し画像

山の花は友達

島根県川本町市井原のユキワリイチゲ

林縁に広がる自生地、川本町のボランティアの方々が保護に当たられている。

各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧

アルプラント
milkyさん、まこさんお早う、
ユキワリイチゲは西日本の花ですが、関東でも露地植えで良く育ちます。凄く増えて群落になりますよ。私の家でもかなり広がりました。
ご希望でしたら休眠してから根茎を差し上げますよ。
まこ
アルプラントさん、ミルキーさんこんばんは~
ユキワリイチゲがこんなにも群生して咲くのも
ボランティアの方々によって保護されてるからなんですね~。
ほんとに素晴しいです。
ミルキーさん、妖精のような花ですよん。。o@(^-^)@o。ニコッ♪
milky
周りの景色もステキで、苔の生えた幹やはがれかけた樹皮や…グランドカバーのように咲いているユキワリイチゲ。
童話の中の一こまのようですね。
あゆさんなら「妖精見つけた~」って言うと思います(^m^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「西日本、自然の花巡り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事