見出し画像

山の花は友達

アワチドリ? サツマチドリ ?・・・ それとも人工的な交配種 ? 群馬のスーパーのような・・・

開花中の山野草・・・アワチドリ? サツマチドリ ?・・・
それとも人工的な交配種 ?   
群馬のスーパーのようなお店の園芸コーナーで入手。
過ぎし日の懐かしさで思わず手が出ました。笑い  !













各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧

alplant
ウチョウランの仲間の色々なチドリ、以前は凄いブームで盛り上がりましたが、今は一部の趣味家が栽培する程度になりました。群馬や栃木県は今も趣味家や生産者が多く、手軽に購入できる身近な園芸植物にになっています。
ちごゆり嘉子
チドリ草かわいいですね。
花ぐるま
こんにちは
毎日雨も降らずムシムシした日が続きます
チドリソウの種類は一度だけ買ってきて育てたことがありますが、すぐにお手上げでした
家ではどうしても育てられません~
先生は綺麗に育てられています
小さな可愛い花ですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山野草の鉢植え、各地の展示会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事