山の花は友達

越後丘陵公園 の【国際雪割草協会】展示会が開催されています。

目を見張る素晴らしい花の数々・・・

更に気高い花の変異の出現を期待させる展示会でした。

県知事賞に輝いた新花

色の冥利が神秘的な花


各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧

アルプラント
雪割草まつりが終わりました。
毎年の花の進化が凄いですね。
皆さん方が交配して育種されている成果だと思います。
雑種強勢の言葉通りに交配が進めば性質も強くなり、育て易くなっています。
是非、九州でも皆様方に育てて欲しいですね。
M・親方
さすが本場
やはり本場ですね。こんな花があるのですね。
信じられない様な花色、花形。
私も好きだから挑戦したのですが、私とは相性が悪く、夏越しが上手くいきません。
山口県の友人は上手ですが・・・
今から山口の山草展に行って来ますので、
秘訣を再度聞いてきます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「国際雪割草協会(IHS)/越後丘陵公園」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事