山の花は友達

中国雲南省、老君山,三才湖周辺で出会ったメコノプシス

偶然に出会えた、M .ベトニキフォリアの白花


黄色の花の背の高くなる種はメコノプシス・プセウドインテグリフォリア


同上の花


M.ラケモサに似る小形の不明種


各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧

アルプラント
まこさん、お早う・・・
メコノプシス、本当に人気がありますね。
中国で色々な花を訪ねてもこの花に出会うと一番盛り上がります。今は50種程が分類されていて全ての花に出会うのは無理ですね。
北海道では色々な苗が生産されていますが、仙台でも育てられるのですね。
まこ
素敵ですね~♪
アルプラントさんこんばんは~

期待のメコノプシスです~…ほんとに美しいですね~。
白花ベトちゃん、清楚な花にウットリですよ。
花友さんが毎年種から上手に咲かせてますよ。
仙台の山の方は気候があってるのでしょうか。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中国、雲南省」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事