山の花は友達

15日ツェルマットに無事に着きました。

14日ドイツのフランクフルトで取りかえてイタリアのミラノに到着、
15日、イタリアのティラノから世界遺産のベルニナ鉄道に乗ってツェルマットに到着しました。
途中アルプグリムの駅で降りて次のオスピチオベルニナの駅まで約4.8kmを
フラワーウオッチングをいたしました。
色々な花が花盛りでした。
その後ロープウェイで3067mのディアビオレッツアの展望台に参りました。
途中、霧の中でしたがビッツベルニナ4049mが望めました。






アルペンローゼとして親しまれる、ロードデンドロン・フェルジネウム


各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧

アルプラント
Keikoさん、mylkyさん今日は・・
昨日、無事にツェルマットに到着しました。
今日はマッターフォルンを眺めてのハイキングです。晴れて欲しいな・・・
milky
すてき~~♪
おお~~、ちゃんとブログの方も進んでますね!!
すごいなぁ~、旅行しながらUPしちゃうんだもの!
パソコンを持って行ってらっしゃるんですね。
素晴しい景色を「ナウ」で見せていただけて、感激もひとしおです。
雪も山も電車も花もみんなステキ~~~♪
Keiko
雄大な景色ですね。
私が行ったのは真冬だったからみな真っ白だったような?(笑)

かわいい花たちの名前が載っているので参考にさせていただいています。
でもうちにはいない子ばかりだわ。^^

どうかこの後も元気に動き回って帰国なさってくださいね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スイス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事