晩秋の埼玉の国立、武蔵丘陵森林公園、早稲田大学のオープンカレッジ、
山野草講座のの野外観察で訪れました。
いつも車で行く公園、今回は電車の乗り継ぎで参りました。
案外乗り継ぎがスムーズで成田から森林公園駅まで、約2.5時間で到着しました。
実際は森林公園の駅から更にバスで約15分程です。
車と同じぐらいの時間のようですね。ただし、渋滞が無いのが良いですね。
今回は西口から入り、南口まで散策しました。
園内は各地に池や沼が多い。
紅葉の夜間照明・・・16:00頃から照明?
各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。
コメント一覧

アルプラント

多摩NTの住人
最新の画像もっと見る
最近の「関東自然の花巡り」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 山野草の観察、講座、展示会などのご案内(13)
- NHK学園オープンかスクール(60)
- 北海道、自然の花巡り(545)
- 東北、自然の花巡り(403)
- 関東自然の花巡り(2820)
- 中部、信越、自然の花巡り(811)
- 西日本、自然の花巡り(1114)
- オーストラリア(13)
- スイス(41)
- カムチャツカ半島(41)
- 北アメリカ(17)
- 中国、雲南省(65)
- 中国、四川省(164)
- 中国、青海省(27)
- 中国、チベット、台湾(57)
- 中国、陜西省・甘粛省、吉林省、北京(43)
- マチュピチュ(28)
- 英国、オランダ、モロッコの旅(100)
- 山野草の鉢植え、各地の展示会(2001)
- 小山飾り(96)
- 武蔵丘陵森林公園(40)
- 国際雪割草協会(IHS)/越後丘陵公園(78)
- 成田野草の会(62)
- 山野草愛好会と会誌、関連書籍(47)
- 定期関連誌(130)
- 園芸関連著書、監修書(13)
- 園芸関連、共著書、関連書(11)
- 登山、フラワーウオッチング関連書(5)
- フラワーフォトクラブ、TV他色々(96)
バックナンバー
人気記事