山の花は友達

晩秋の武蔵丘陵森林公園

晩秋の埼玉の国立、武蔵丘陵森林公園、早稲田大学のオープンカレッジ、
山野草講座のの野外観察で訪れました。
いつも車で行く公園、今回は電車の乗り継ぎで参りました。
案外乗り継ぎがスムーズで成田から森林公園駅まで、約2.5時間で到着しました。
実際は森林公園の駅から更にバスで約15分程です。
車と同じぐらいの時間のようですね。ただし、渋滞が無いのが良いですね。
今回は西口から入り、南口まで散策しました。
園内は各地に池や沼が多い。




紅葉の夜間照明・・・16:00頃から照明?












各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧

アルプラント
今年も師走ですね。
色々とお忙しいことと思います。
今年の紅葉は今一つでしたね。
多摩NTの住人
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/botanicallife4-1956
紅葉が見事ですね。今年は当地の紅葉はいまひとつの感ですが、こういう紅葉に囲まれてみたいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「関東自然の花巡り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事