見出し画像

山の花は友達

ラン科のセッコクとイワチドリ、 共に昔は色々な花の変異を集めたものでした・・・

開花中の山野草、ラン科のセッコクとイワチドリ・・・
共に昔は色々な花の変異を集めたものでした。
今は性質の強い苗ばかりが残っていま~す。

セッコク








イワチドリ










各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧

alplant
これらの山野草、専門店が有るくらいの人気でしたね。
最近は山野草の生産業者もドンドン廃業して流通する苗の種類が大幅に少なくなっていますね。古い種も大切にしないとダメですね。
yamannaka
こんばんは
ランやセッコク岩チドリなど、ひと頃は大変なブームでしたね。 今となっては懐かしいです。
セッコクなどは手間もかからず、毎年よく花も咲いていいですね。 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山野草の鉢植え、各地の展示会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事