見出し画像

山の花は友達

ゴマナ、カワミドリ・・・ オトコヘシ、そして・・・

初秋の湯ノ沢峠散策(回顧録)・・・ゴマナ、カワミドリ・・・
オトコヘシ、そしてオオカメノキの実で~す。

オオカメノキの実






カワミドリ




ゴマナ、




オトコヘシ




各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧

alplant
カワミドリ、余り見かけないですが、神戸の六甲高山植物園で群生を見ました。色々な植物が綺麗です。お勧めの観察地です。
花ぐるま
オオカメノキ、虫食いがなくてきれいな葉っぱです
大抵虫食いがあったりしますが~今年は池之平などで出会いました
カワミドリって素敵な花ですね
クガイソウのような?そんな雰囲気があります
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中部、信越、自然の花巡り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事