山の花は友達

貴志川線のたま電車に乗ってきました。

8月13日幼き姪の子供たちと一緒に和歌山のたま電車に乗ってきました。
東京からの子供たちに見せようと意気込んだものの、結構自分自身が楽しみました。




たま駅長が勤務する貴志川駅


眠そうなたま駅長
 

名刺もバッチリ、執行役員、スーパー駅長さんです。
  

外の景色は紀州のみかん山


イチゴ電車も・・・・


各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧

アルプラント
いちご電車
大人も楽しい電車です。
今回も車で駅まで行って、車を駐車場に置いて、そこから適当な駅まで乗って、再びそこから引返してきました。まるで、遊園地の電車みたいな利用です。価値観の変革、凄い需要の発掘ですね。
milky
電車
たま電車もイチゴ電車も可愛い!!
楽しいですね~、私も乗ってみたいです♪

駅が猫の姿になってるんですね!
それも素敵だわ~、なんかかっこいいもの。
ちょっとジブリみたいな雰囲気の駅ですね。
和歌山県民のこんな遊び心、素敵だわ~♪

いちご電車、小さな模型が欲しいほどラブ゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「西日本、自然の花巡り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事