山の花は友達

晩秋の茨城路・・・竜神ふるさと村

竜神ダムの近くからやや細い山道を登りつめると竜神ふるさと村に着きます。
此処から竜神渓谷方面へのハイキングコースがあり、周囲の高台はキャンプ地になっています。
此処に手打ちそばのお店があり、お昼の食事に頂きましたが、中々のお味でした。
また、地元産物のお品も少し並んでいて、直ぐに手にしたのは手作りのコンニャク、
帰ってから頂きましたが、中々の珍味でした。
途中の路肩や現地には色々な野草の花が咲いていました。


ヤマハッカ


リンドウ


冠毛が無くユウガギクのようです。


リュウノウギク


アワコガネギク



各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧

アルプラント
晩秋・・・
茨城も、会津も、そして千葉も晩秋、紅葉も散り際になりましたね。
ボチボチ忘年会の季節、昨日が一回目でした。
まこ
紅葉、楽しめましたね~♪
アルプラントさん、こんばんは~

晩秋の茨城路、紅葉も進んでてよかったですね~。竜神ふるさと村、良いところですね。
竜神大吊橋には行った事があります。
それもだいぶ昔の事ですから、ふるさと村があるなんて知りませんでした。
蕎麦や、こんにゃく、美味しいですよね。(^^)
いろいろな野草も楽しめて、渓谷もきれいで、田舎へ帰る時は遠回りしたくなります。笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「関東自然の花巡り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事