見出し画像

山の花は友達

秦嶺山脈中央部で出会った花

紅雀公園を後に西安方面に戻り、再び別の道を登って秦岭山脈の山間部を入り、地元の宿で宿泊、翌日~翌々日、地元の方の案内などを得て自生する植物を観察した。
先ずは標高1800m程度の林床、訪ねた地は小型の草が茂る綺麗な林床だった。
群生するケマンソウの仲間、


美しい花のヤマシャクヤクの一種


珍しい群生していた白花のエンゴサク


ヒメレンゲ日本のものと同じ雰囲気、、、


各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧

アルプラント
こちらこそ、、、
ご遠方から有難うございました。
中々手が回らず、首も回りません。
中国の花は場所が変われば花も変わって切りが無いほどに色々な花に出会えます。
来月は雲南省から四川省のお口では無くて奥地に参ります。
まこ
ありがとうございました。
おはようございます。

昨日はありがとうございました。
楽しい一日を過ごさせて頂きますたよ。
沢山のお花もすみません。感謝感謝です。
今日もお忙しいようで、頑張ってください!笑)

中国のお花は本当にきれいですね。
クレマチスの様なイカリソウも素敵だし、ケマンソウやエンゴサクも良いですね。
山芍薬も美しいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中国、陜西省・甘粛省、吉林省、北京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事