見出し画像

山の花は友達

三石山観音寺

2月27日、28日二日続けて千葉県南房総の三石山に登りました。
27日は好天に恵まれた下見の日でした。
28日は
クラブツーリズム新宿花倶楽部の皆さま方とご一緒で、小雨降る少し寒い一日でした。
登山道(車道)の路肩で見られる植物を探索しながらワイワイ、ガヤガヤ、天候も気にならない和やかなハイキングでした。
今年は例年より寒く花の開花が遅れているようですが、色々な野の花や沢山のシダに出会いました。
三石山の頂上に大きな三つの岩がり、この岩に因んだお寺が三石山観音寺です。
岩につくように建つ本堂は1420年に覚恵上人によって建立されたと伝えられ、願い事が一つは叶うといわれ、「ひとこと観音」とも呼ばれているそうです。
観音寺の裏手から岩の間をすり抜けるように登ると、縁結びの小さな祠があり、無数のハンカチや布が結ばれています。(関連サイトから引用)

縁結びの小さな祠
 

岩の間をすり抜ける参拝道


高橋尚子さんなどメダリストの参拝記念碑


三つの石の側に立つお寺


指定時間に自動で突かれる鐘

各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧

アルプラント
Keikoさんお早う
Keikoさんお早う・・・
イタリアでも同じような場所があるとか・・・
面白いですね。
人が神仏に見立てる気持ちが同じなのでしょうね。このところの日本は寒暖の差が極端で風邪をひかれている方が多い季節です。
Keiko
アルプラントさん、びっくりです。
何がって、イタリアにもそっくりなところがあるから。
三つの岩じゃないけれど、このように岩に張り付いてお堂が立っているところ、いくつか見ました。

指定時間に自動でなる鐘も教会のそれと似てるわぁ。(笑)

あと、こちらではローマのある橋の欄干に鍵をつけることで愛を誓い合うカップルが多いんですよ。
その橋の欄干が重みで倒れる心配も出ているほどです。
人の想いってどこでも同じなんですねぇ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「関東自然の花巡り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事