見出し画像

山の花は友達

成田新勝寺の節分豆まき

2月3日はセツブンソウがまだ咲かない節分、成田新勝寺の節分祭は特に有名。
親しい職場仲間が私の家に集結、ほろ酔い気分で近くの根木名川岸辺のオリジナル参道?をひたすら歩いて新勝寺を目指しました。
豆まきは3度めの16:00~、既に芸能人や、今話題のお相撲さんも帰った後で比較的空いた状態でした。
その後本来の参道を歩いてJR成田駅まで、約1万歩でした。
根木名川新参道?遠くに目指す新勝寺の大塔が見える。


空港への京成電鉄の高架橋


根木名川の河川敷、水戸への国道51号線の下を流れる。


各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧

アルプラント
お早う・・・
keikoさん、milkyさんお早う・・・
千葉も日毎に暖かくなって色々な花が咲き始めました。
一万歩、ユックリ歩いて1.5時間程歩きましたよ。
車の通らない道で快適でした。

milky
歩いた?!
すごい~、成田山まで徒歩ですか?!
どの位の距離なのか分かりそうで分からないです。
いつも車なので・・・一万歩?う~~ん、何分くらいでしたか?

今回は噂の歌舞伎のご夫婦が来なかったので残念でしたね。
私の仕事仲間も成田山の豆まきを見に行くっていってました^^
Keiko
http://italia-keiko.net
最初の写真、
鉄道がなかったらいつの時代かと思えるような景色ですね。

のどかでいいところ。

年の数だけお豆を食べましたかぁ?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「関東自然の花巡り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事