見出し画像

山の花は友達

早春の英国の旅・・・アシュツドナーセリー

英国の大都市、バーミンガムの近くにあるのがクリスマスローズなどの育種で有名なアシュツドナーセリー。
訪れた3月25日、
オーナーのジョン・マッシィ氏が丁寧に園内をご案内してくれた。
広いクリスマスローズの育種室では沢山の鉢植えが並び、既に交配されたタネが実った株もみられた。






各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧

アルプラント
milkyさん今晩は、、、
この場所は育種場です。一般のお客様には未公開の場所です。この場所で世界的な人気の花の育種に取り組まれています。交配された経歴メモが各花にぶら下がっていましたよ。
ここの鉢は殆どが30cm程の大鉢でした。
milky
うわ~~~~
これまた♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
これはもう・・・・実際に見たら数時間出てこれなくなりそう~
アルプラント
まこ
クリスマスローズの人気は世界的です。
英国でも沢山のファンがお店に見えるようです。アシュッドの新しい品種のゲットが最大の目的、日本でも同じようですね。
まこ
クルシミマスローズ~^m^
アルプラントさん、こんばんは~
お疲れ様でした。

素敵なクリスマスローズが盛りだくさん!
流石、人気のナーセリーですね。
↓の
ゴールドもいいなぁ~~
セミダブルもかわいいですね。
桃赤のブロッチも・・・どれもこれもいいなぁ~(*゜o゜*)~゜ ボー
季節に応じて☆☆病になりまする!(≡^∇^≡)ニャハハ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「英国、オランダ、モロッコの旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事