見出し画像

山の花は友達

鋸南町のスイセン・・・・をくずれ水仙郷

今年も鋸南町のスイセンが満開の季節を迎えた。
例年に比較して全体的に花数が少ないことや、開花時期が早いことなど、昨年の異常気象の影響を受けているが、何と言っても日本一の株数・・・
周囲はスイセンの良い香りに包まれていた。


   

   
         八重咲きのスイセン             藪椿も花を添えて

 


各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧

アルプラント
ミルキーさん、まこさんお早う。
この所、毎年この季節になると水仙を訪ねています。地元の花の名所、是非一度訪ねてみてください。
自生量が一億本で日本一と宣伝されています。
古にお坊さんが中国から球根を持ち帰って植えたのが切っ掛けと聞いています。
まこ
優しい香りが届くようです~(^v^)
アルプラントさん、ミルキーさん、こんばんは~

鋸南の水仙、素晴らしいところがあるんですねぇ~~。
ここに立ってたら全身が香りに包まれて、帰る頃には自然香水を付けたように良い香りを撒き散らしてきたのでは?。o@(^-^)@o。ニコッ♪

ほんとに水仙の香は良いわ!…中にはきつ~~いのもありますけど!笑)
milky
素晴しい数!
アルプランントさん、こんばんわ~^^

本当にすごい数の水仙が育てられているんですね~♪
香りがここまで漂ってきそう…(^m^)実は我が家も水仙をくださる方がいて、昨夜から家の中がいい香り!
水仙の香りって大好きなんです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「関東自然の花巡り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事