山の花は友達

山野草とミニ盆栽、2009年陽春号が発売されています。

山野草とミニ盆栽、2009年陽春号が発売されています。内容が多彩でドンドンと購読者を伸ばしている山野草栽培と盆景などの人気隔月誌です。
私も連載を担当させていただいて早や4年目、今回は国際雪割草協会の展示会や、著名な雪割草の栽培家T氏の取材記事、スイスの花旅、それに小山飾りの解説などを担当しています。


各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧

アルプラント
カンアオイさんお早う。
「山ミニ」ご覧頂いて有難うございます。毎回10ページ少し大変ですが、続けています。今後ともよろしくお願いします。昨日は雪国植物園へ関東からの日帰りの旅でした。大原園長とボランティアの方がご案内してくれました。
ヒメサユリやエビネ、ミヤマヨメナ、アヤメ、カキツバタなど沢山の花に出会えました。
こんな良い場所がお近くのようで、羨ましい限りです。
カンアオイ
やっとお便り出来ました!
「山ミニ」の本は拝見させていただきました。雪割草の季節から、雪割草の展示会めぐり、里山でカタクリの花めぐり、桜の花見、鉢並べ、植え替え、5月1日は戸隠と奥裾花の水芭蕉をみてきました。
アルプラントさんはその間日本中をめぐっていらしたのですね。
雪国植物園いかがでしたか?

小山飾り挑戦しました。うちでは夏越し出来ないヒナソウです。どうなるかな~?園芸教室に行ってみたいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「定期関連誌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事