陽だまりのねごと

♪~思いつきひらめき直感~ただのねこのねごとでございますにゃごにゃご~♪

一日何歩、歩けばよいか 

2012-07-06 20:32:04 | Weblog
日本ウォーキング協会の会報『Walking Life 』2012年7月8月号に
会長さんが推奨する日本人成人の1日の歩数目標表が載っていた。

  

40~65歳では

     15,000歩以上       プラチナ

  12,000歩~14,999歩     金

   9,000歩~11,999歩     銀

    6,000歩~8,999歩     銅


    (少しでもよい色に近づくよう努力しましょう)



日常は『金』止まり。
ウォーキング例会、大会、イベントに参加するとプラチナになる感じ。

ついつい文明の利器で移動するから2本の足を使い忘れる。
朝ウォークは時間の関係で6000歩が目いっぱい。
幸い、電車通は駅のアップダウンがある。
職場は家より広いから、平日は歩数が上がる。
車をちょっと遠くに停める。
エレベーターより階段を使う。
ちょこっとちょこっとの工夫で歩数を上げよう。

ここに毎日記録するのも訪問して見て下さる方を意識するので、励みになっております。感謝。



 本日歩数   14,102歩







にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^= 





   

三匹のおっさん   有川 浩著

2012-07-06 19:50:38 | 
三匹のおっさん
クリエーター情報なし
文藝春秋


今の60台は若い。
まだまだ現役の人がいっぱい。
三匹のおっさんは三匹の現代版侍のよう。こっそり世直しに立ちあがる。
間違ってもじいさんではない。
痛快な話だと妹が読んでいた。読み終わるや否や借りてきた文庫本。

あとがきの後にNHKブックレビューの亡くなられた児玉清さんの
ラジオビタミン (2009年5月8日放送)が収録されている。
手放しで絶賛されている。
それだけで、
もう余計な事を書くのは野暮という感じ。

今回のいじめ自殺事件など、
この三匹のおっさんならどう料理するんだろう?

続編の出版されているそう。
これテレビドラマにも出来そうな話だけど、
ドラマになったら人の気持ちの機微なんかがベタベタになって、
悪者をやっつける勧善懲悪ばかり強調されて
詰まんないんだろうなきっと。








にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 人気ブログランキングへ
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=