日本ウォーキング協会の会報『Walking Life 』2012年7月8月号に
会長さんが推奨する日本人成人の1日の歩数目標表が載っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a6/cb8d89b1b23282ff6fbc3f4cb15d9f41.jpg)
40~65歳では
15,000歩以上 プラチナ
12,000歩~14,999歩 金
9,000歩~11,999歩 銀
6,000歩~8,999歩 銅
(少しでもよい色に近づくよう努力しましょう)
日常は『金』止まり。
ウォーキング例会、大会、イベントに参加するとプラチナになる感じ。
ついつい文明の利器で移動するから2本の足を使い忘れる。
朝ウォークは時間の関係で6000歩が目いっぱい。
幸い、電車通は駅のアップダウンがある。
職場は家より広いから、平日は歩数が上がる。
車をちょっと遠くに停める。
エレベーターより階段を使う。
ちょこっとちょこっとの工夫で歩数を上げよう。
ここに毎日記録するのも訪問して見て下さる方を意識するので、励みになっております。感謝。
本日歩数 14,102歩
にほんブログ村
来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
会長さんが推奨する日本人成人の1日の歩数目標表が載っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a6/cb8d89b1b23282ff6fbc3f4cb15d9f41.jpg)
40~65歳では
15,000歩以上 プラチナ
12,000歩~14,999歩 金
9,000歩~11,999歩 銀
6,000歩~8,999歩 銅
(少しでもよい色に近づくよう努力しましょう)
日常は『金』止まり。
ウォーキング例会、大会、イベントに参加するとプラチナになる感じ。
ついつい文明の利器で移動するから2本の足を使い忘れる。
朝ウォークは時間の関係で6000歩が目いっぱい。
幸い、電車通は駅のアップダウンがある。
職場は家より広いから、平日は歩数が上がる。
車をちょっと遠くに停める。
エレベーターより階段を使う。
ちょこっとちょこっとの工夫で歩数を上げよう。
ここに毎日記録するのも訪問して見て下さる方を意識するので、励みになっております。感謝。
本日歩数 14,102歩
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ](http://senior.blogmura.com/senior_woman/img/originalimg/0000010256.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m01/br_banner_kotatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=