![]() | パンとスープとネコ日和 |
クリエーター情報なし | |
角川春樹事務所 |
群さんのネコときたら読まないわけにはいかないでしょう=^_^=
(川柳脳になると誓ったばっかり^^;気がそれている…)
この本は妹から奪ってきた。
図書館で借りてきて返すところだと言うから『返してあげる』と、いけないまた貸し。
本日は朝から雨。
ウォーキングは止めにして読みあげた。
かもめ食堂に近いかなり自分好みの食べ物屋さんが登場。
メニューは素材にこだわったスープとパンだけ。
店の雰囲気は修道院のようにシンプルで飾りは生花だけ。
静かに食事が味える店という設え。
対比でその場でしていた女店主とのおしゃべりを楽しんで我が家の居間のように寛ぐ
装飾ごしゃごちゃの昭和レトロな大衆食堂が描かれている。
我が職場近くのランチというより昼定食がメニューにある喫茶店は妙に女店主がしゃべりかける。
はっきり言って煩い。
昼休みは対人の仕事故、無言で過ごしたい。
あるいは連れている同僚との話がしたい。
行く店も限られるから週1くらいのペースで顔を出すと、
すっかり常連扱いで女店主の話に付き合わされる。
お金を払って気をつかって話を合わせるのは勘弁して欲しい。
その人柄がイヤで、早く食べたい時だけ利用とかだんだん足が遠のく店になったのもある。
こういう店が近くにあったら、お昼休みにひとりで日参しているに違いない。
ナチュラル系ファッションの客が集ってくるとあったが、分かる。
そして、拾ろいネコのたろちゃん。
食べ物屋に猫の毛は厳禁。
2階の住居部分に閉じ込めて、自分が自由になる僅かな時間だけしか相手がしてやれない。
思いっきりその時間を待っているのが分かる。
がまんしてひとりぼっちで過ごしているのが分かる。
もふもふの猫毛にどれほど、飼い主の方が疲れを癒してもらっているかもよく分かる。
おでかけ前の鏡に立つと必ずおんぶ攻撃をかけてくるモコ。
ただいまの前に玄関ドア前に待ち、コロンをして抱っこを待つモコ。
さびしくさせているたろちゃんとモコがオーバーラップした。
題名と作者を見たとたん、私の話だと思ったのは間違いではなかった。
悲しい結末、朝からちょっと泣いてしまった。
そこは書くまい。
読もうと思う人にネタバレは悪い。
本日歩数 8,356歩
(雨とイマイチ体調優れずウォーキングなし)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ](http://senior.blogmura.com/senior_woman/img/originalimg/0000010256.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m01/br_banner_kotatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=