今回で参加2回目。
以前は最長が10キロだった。
今年は少しコースが変って、最長は12キロ。
公園がスタートゴール。
参加は800人と誰かが言っていたような?

三週間前にもほぼ同じコースを歩いたけれど、梅は今が満開。
コバルトラインと名付けられた千坊山の車道を歩いた。
マイペースで歩いていたら前にも後ろにも人がいなくなった。
めずらしく地図でコースを確かめて歩いた。
多少知っている場所だからなんとかなったが、来月の倉敷ツーデイは初日はひとり参加。
ちょっと不安。
大体が地図の読めない女^^;
無事、ゴール。
スタッフさんから、早いですねと言われた。12キロを2時間だから時速6キロ?
ちょっとハイペースだったかな?
クジ引きでは500円図書券があたった\(^o^)/
前回はごまドレッシングが当たった。
一緒に参加した友はハズレ^^;
ひとりだけゴメンね。
ゴールの完歩賞にはうどん券と温泉券が付いていた。

お抹茶席やら鉢植えの山野草展など見て、温泉に浸かって、
お天気もよく花丸な一日だったわ

前回の参加では10キロ歩くのもやっとで、後少し離れた駐車場まで行くのも大変だった記憶がある。
今回は、歩いた後でじっくり梅を見ても問題なかった。
随分、歩ける脚になってきたものだ
今月は4週連続ウォーキングイベントに参加。
ずっと出会い続けた同じウォーキング協会のメンツを少なからず見た。
よくお会いしますね。
お互い暇ですね(*^_^*)
家に居れない事情があるんです。出ている方が気が楽なんで^^;
ホントかな
そうそう花粉対策はばっちり
曇らない花粉用メガネとマスク、そして日よけ帽を目深に。誰だか分からないスタイルで~♪
本日の歩数 22,377歩
にほんブログ村
来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
以前は最長が10キロだった。
今年は少しコースが変って、最長は12キロ。
公園がスタートゴール。
参加は800人と誰かが言っていたような?


三週間前にもほぼ同じコースを歩いたけれど、梅は今が満開。
コバルトラインと名付けられた千坊山の車道を歩いた。





マイペースで歩いていたら前にも後ろにも人がいなくなった。
めずらしく地図でコースを確かめて歩いた。
多少知っている場所だからなんとかなったが、来月の倉敷ツーデイは初日はひとり参加。
ちょっと不安。
大体が地図の読めない女^^;
無事、ゴール。
スタッフさんから、早いですねと言われた。12キロを2時間だから時速6キロ?
ちょっとハイペースだったかな?
クジ引きでは500円図書券があたった\(^o^)/
前回はごまドレッシングが当たった。
一緒に参加した友はハズレ^^;
ひとりだけゴメンね。
ゴールの完歩賞にはうどん券と温泉券が付いていた。




お抹茶席やら鉢植えの山野草展など見て、温泉に浸かって、
お天気もよく花丸な一日だったわ


前回の参加では10キロ歩くのもやっとで、後少し離れた駐車場まで行くのも大変だった記憶がある。
今回は、歩いた後でじっくり梅を見ても問題なかった。
随分、歩ける脚になってきたものだ

今月は4週連続ウォーキングイベントに参加。
ずっと出会い続けた同じウォーキング協会のメンツを少なからず見た。
よくお会いしますね。
お互い暇ですね(*^_^*)
家に居れない事情があるんです。出ている方が気が楽なんで^^;
ホントかな

そうそう花粉対策はばっちり

曇らない花粉用メガネとマスク、そして日よけ帽を目深に。誰だか分からないスタイルで~♪
本日の歩数 22,377歩




来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=