陽だまりのねごと

♪~思いつきひらめき直感~ただのねこのねごとでございますにゃごにゃご~♪

新人教育は全人格否定から

2010-01-20 06:50:13 | Weblog
実は昨年12月1日付けで同じ会社の別事業所に入った人が今日から出社しない。
この人とは因縁が濃い。
ヘルパー時代に一緒に介護福祉士をとった。
私に続いてケアマネ資格を採って就職し
2週間で音をあげ、たまたま無職でいた私に後任を依頼してきた。
問題の多い介護保険素人ワンマンオーナーに振り回され、
私もそこはわずか3ヶ月で辞めてしまった。

そして今のところで、
3人のケアマネ欠員が一度の出て、大急ぎで人探しが始まった時、
彼女を思いだして、
一度ケアマネにチャレンジしないかと声をかけた。

辞めた中には20代の新人さんが居た。在籍わずか6ヶ月だった。
彼女は鬱になって出社にドクターストップがかかった。
前の轍を踏む事はなかろうから、ちゃんと新人に指導してもらえると私は思った。
考えが甘かった。

昨夜、彼女から紹介者である私の顔に泥を塗ったごめんなさいと電話が入った。
『2回も迷惑をかけたね』とも。
もう出社できない。籍は1月末まででもう明日から欠勤扱いにして貰ったと言う。
本来、利用者の引き継ぎ等があって簡単に明日辞められない仕事だ。
自分には受け持ちが1件しかなかったのだと言う。
しっかりしないから任されないと主任から言われたらしい。
受け持たされないで仕事は覚えられない。
電話にも応対の仕方が悪いから出るなと言われたそう。
全否定されたら委縮して委縮して、墓穴を掘るのだと彼女は言った。

わが社の特徴ではないだろうか?
まず全人格を否定して我が社カラーに染めようとするのだ。
私自身がいかに辛かったか自分の書いたブログを読み返した。
去年3月19日。ちょうど入社2ヶ月目の居宅合同会議の様子を書いている。

組織の一員
2009-03-19 18:46:26 | 介護の仕事


  あきらめて無色透明でいることにした。
  でも…
  全人格否定されると

  なんだかボロボロ…


意味 わからんしぃ~2009-01-31 07:17:58 | 介護の仕事

  アスペルガー息子はこう言う異文化だらけ中で生きているのだろうか?

  休日の朝、しっかり時を選んでお腹が下る。
  在籍10日。
  私 かなり気を使っていたのね

思い出すのに長く書いているブログは便利。
息子の気持ちを思ってすっぱり消してしまったけれど、あれは息子の成長記録でもあった。
私の記憶からどんどん消えてゆく。後ろを振り返ることはいらないか?

私が今の職場で否定をあまり受けなくなったのは半年も経ってからだろうか?
まだ短期退職者が続くあちらの事業所よりマシなのかもしれない。
今でも人の顔色を見て、言葉を飲むことは多い。
この仕事は個人個人の仕事だから、職場の和だけ気をつければ仕事自体に他の介入がない。
その仕事をくれないでは、今日から出社しない彼女はまるで針のむしろに居たことのなる。
訪問あってのケアマネ稼業 2009-02-20 06:49:09 | 介護の仕事

担当をもらっていたから私は1年続いたのだと今しみじみ思う。

採用の際に面接をしているのだから、その人の良い面も悪い面も見ていると思う。
採用したら悪いとこ叩きより良いとこを伸ばさないと、何人採用されても潰れてゆく。
新人のフレッシュな感想を真摯に聞こうともしないところは、
染みついた因習に気付くこともない。言ってみれば改善もない。
本音を言えない雰囲気が横行して、
これだけ続かない原因究明をまだきっちりしようともしないだろう。

彼女は何度も何度も
『自分はダメだから。私は出来ない人間だから。』を繰り返した。
すっかり自信を失っている。傷ついている。
私の過去録にもいっぱい自己否定言葉が出ている。
彼女の今とおんなじ気持ちを私も味わっていた。

私は二度と我が社に誰も紹介はしない。
  

やっとこさ同じ職場で丸一年

2010-01-20 05:55:56 | Weblog
明日はアンラッキー特に仕事運

1年前の自分の記事で思いだす。
姑の90歳の誕生日は私の仕事1周年でもある。
ケアマネ稼業になって
転職につぐ転職

  1年半  
  3ヶ月  
  3ヶ月  

そして現在、パンパカパーン 1年経過しました
この1年間にも勤め先のメンバーは変わった。
あっちからこっちへ人の流れが全部分かる狭い業界。
定年まで後、4年間。
もうどこにも転職せずに務める所存でこざいます
元気でさえいればね。


骨太弁当

2010-01-19 07:01:43 | Weblog
息子が交通誘導警備員の時に買い求めた保温弁当箱を今度は私が使う。

【お弁当のおかず】

  かぼちゃの煮物 ねぎと生姜みじん切りをオリーブオイルで炒めて出汁で煮含め。
  畑のミートくん 大豆で鶏肉風に作られたもの。湯戻ししてかぼちゃの横で煮たもの。
  小いわしの甘露煮 (市販)
  おから     干ししいたけ、にんじん、きくらげ、干しえび入り
  ちくわの胡瓜詰め
  水菜とじゃこ天の煮びたし(昨日のお残り)

後は
しじみのインスタント汁と
玄米ご飯に青のりわかめごまのふりかけ 

骨太になるためには
カルシウムに気を配るだけでなく
野菜、ミネラルもしっかりとる必要があるみたい。

料理を自分のために面倒くさがったコレはツケかもしれない。

食に襟を正すことは
一人暮らしの身だしなみかもしれない。
はぁ~襟を正す身だしなみの反省が家中ぐるりん落っこちている。
元主婦だったわねぇ~ワタシ

しかし、地味な弁当。
そのうち、ガァーッ!とジャンクフードが食べたくなる予感

レコーディングほねほね

2010-01-18 21:09:36 | Weblog
私の場合、うかつ痩せると骨まで痩せる。
でもお肉ぷるぷるは骨にずっしっと負担をかける。
膝は軟骨がすり減って変形性膝間接症と数年前に言われている。
1キロ増えると4キロは膝に負担が増すとか。

去年8月末の職場の健康診断からこっち体重計を避けてきたら
じゃっじゃっじゃっじゃ~ん 3Kも増えている。
ちょこっと減らしてもいいだろう。

骨のために何を食べてゆくか、3日坊主にならないように、
レコーディングダイエットならぬ

   レコーディングほねほね

骨太になるためには
CaだけでなくビタミンDだのKだの必要らしい。
書き出すことでしっかり自覚しようと考えた。
書き込むために思い出す事で脳の活性化にもなるやもしれず。

運動は無理せずがんばり過ぎず。
おやすみの日ウォーキングに仕事帰りのカーブス週3回程度で。

骨に良い食べ物ってなんだ?
いりこで出汁を取った味噌汁、納豆、小魚、低脂肪乳…
玄米食も復活しよう~♪
ちょっと調べてプリントアウトして冷蔵庫に貼っておこうか?

骨粗鬆症が分かってから、
だらだら生活に喝が入ってちょっと楽しい。あれ?なんかヘン?




骨粗鬆症じゃあ死なない

2010-01-17 19:34:25 | Weblog
骨太に生きるつもりが骨ボロが発覚。
ちょっとシュンとしてしまった。
息子曰く

  『天に恐るべき事あっても地に恐るる事なし』

「骨粗鬆症がなんぼのもんじゃ、恐れるに足らず」と力付ける言葉を残して出て行った。
妹からは私の食生活の乱れを突かれた。
息子が家を出てから一人暮らしの気ままさでロクな物を食べなかったツケだと言うのだ。
確かに仕事に行くのがいっぱいいっぱいで食がなおざりの結果なのかもしれない。

コツソ友達とさっそく同病相哀れむおしゃべりを決行。
ふたりの意見は一致した。

   骨粗鬆症ではしなない。
   寿命は長いかもしれない。

そして、大事なのは

   これ以上悪くならないこと。

骨は日光によって作られる。
電話で話すのは止めにして比較的あたたかな屋外を一緒に歩くことにした。
風は冷たかったけど日向はちょっとほっこり。
彼女は腰椎が潰れている。
私と同じくらいの背だと思っていたけど、並ぶと低くなっている。

今日はちゃんとご飯を作った。
明日用に玄米も仕掛けた。
まずは野菜とカルシウムいっぱいのお弁当作りから。
一病息災。
神様はちゃんと考えて下さっているらしい

    ソコツ者のコツソ

おやじギャクの自虐ネタ

Presents  小説 角田 光代, 絵 松尾 たいこ

2010-01-17 18:57:09 | 
Presents
角田 光代,松尾 たいこ
双葉社

このアイテムの詳細を見る


女性が一生にもらう贈り物。
生まれてから死ぬまで。
生まれてはじめての贈り物は名前。最後の最後はみんなの涙。
読んでいるうちにプレゼントは人の気持ちを頂くことなんだと気がつく。
ぽっぽっぽと12編が胸をあたためる。

『うに煎餅』と言うロマンチックでない物を誕生日にくれる話が好き。
演出はステキでも穴の空いていないことに気が付かない高価なピアスとの対比でキュンとする。

パステルカラーの絵が話に1枚挟んである。
お話にぴったりこれが似合っている。


少し早いけど1月20日に90歳になる姑に、あったかズボンをプレゼントしておいた。
この寒いのに動きすぎではないかと思うのだけど膀胱炎を患ったばかり。
私の贈る物がお気に召した事がないが、畑用にキルティングと裏フリースの2本を選んだ。
気持ちだけね。
お返しがまた決まっている。
2月11日、私の誕生日に現金3000円か、人から貰って使い方が分からない商品券3000円分の横流し。
大の大人に3000円って何なんだろう?
毎週の買い物の運転手代も1ヶ月きっちり月末に3000円。
ズボンはそのお金で買いましたとさ。
良い小説の後にとんでもない蛇足の現実。お粗末

ショック! 骨粗鬆症

2010-01-17 06:55:35 | Weblog
足にピリピリ痛みがあって再度、近くの総合病院整形外科を受診した。
レントゲン結果、腰椎の位置がずれているすべり症だと言われた。
ここまで痛くない10月頃に受診したら原因不明だった。

  どっちにしても加齢の所為で
  一生治らないから上手に病気と付き合いましょう。
  薬は出すとしたら痛み止めですね。

我慢できないほどの痛みではないから、薬は良いといったら、
ちょっと骨の色が薄いなどと言いだし、それって何だ?と尋ねたら

  骨密度がねぇ~

骨密度を調べても悪くない。と言う曖昧な言い方。
気になるじゃない。
58歳のやせ形の友達が最近、骨粗鬆症で腰椎の圧迫骨折をしてしまって
50代でもそんな事があるかとショックを覚え矢先。
ここで骨密度を調べられるのかと問えば、出来るとの事。
またレントゲ室送り。
昔調べてもらった時は足を計測器に入れただけだったけれど、
検査着に着替えてベッドに横たわり、先に受けたX線とおんなじ雰囲気。
また診察室へUターン。
絵入りの検査結果プリントをもらった。
測定部位が3つ

  ○ 腰椎正面    骨密度 0.853  要注意 若い人と比較した値 84.4%
  ○ 左大腿骨頸部  骨密度 0.557  要指導 若い人と比較した値 71%
  ○ 右大腿骨頸部  骨密度 0.504  要精検 若い人と比較した値 64%

若い人と比較した値が70%以上は骨粗鬆症だそう。
その要精検というのは何か?
尿の検査で、骨と作る細胞と骨を食べる細胞を数を調べると言う。
薬は飲んだ方が良いかと言えば、尿検査をしないと薬は出せない。
検査してもいいけど、今日結果がでないと言う。
骨を作るの食べるのって話もよく分からないし、
痛み止めが要らないなら薬もないと言うことで診察おしまい。

高齢者が転倒骨折して人工骨頭施術と聞く私の大腿骨頸部もヤバいと言う事と
この痛みも老化でこれから先ずっと治らないという事だけ分かった。
不安だけもらって、これからどうしたら?部分のない診断が終わって3000円なにがしのお支払い。

尿検査について帰ってから調べた。骨代謝マーカーと言うらしい。

古くなった骨を溶かす破骨細胞や、新しい骨をつくる骨芽細胞の働きを調べる検査。破骨細胞の働きを調べるのが骨吸収マーカー、骨芽細胞の働きを調べるのが骨形成マーカー。たとえば、骨吸収マーカーが高すぎると、破骨細胞の働きが強すぎて骨芽細胞の働きが追いつかず、骨がもろくなりやすい状態であることがわかる。

こう言ってもらえば検査をお願いしたわ。
骨を食べる細胞の壊す細胞のって分かりやすい話し方のつもりだったのかもしれないけど、
聞かれたから答えたという感じで、検査の重要性も私には伝わらなかった。
第一、『今日結果が出ない』と言われ、
検査のお願いは面倒なのかと受け取ってしまった。

予防についても
運動はしなければいけない。納豆を食べなさい程度の話で終わった。
結局、自己管理って事。
来週また同じ病院へ尿検査のお願いに行く方がいいのかな?
血圧の薬をもらっているかかりつけ医のところじゃダメなんだろうか?

病名はもらったけど、さてこれからどうしたらいいのかな?
なんとも未消化。不安だけ残った。


介護支援専門員試験に採点ミス

2010-01-16 07:41:22 | Weblog
今日はセンター試験。
ゴロウ(五浪)ちゃんにタクロウ(宅浪)ちゃんも
『今年こそは』と力が入っていることだろう。
センター試験に比べたら屁のような
瑣末な資格試験のことが新聞に載っていたので、ちょっと嬉しい。

ケアマネ試験 採点ミスで3500人追加合格(朝日新聞) - goo ニュース

人のすることなんでミスは付き物。
試験のすぐ後の回答速報が、回答者によって若干の狂いがあるのがケアマネ試験。
1つの間違いで3500人が追加合格。
あぁ~さくら咲く。おめでとうさん
さて、さて~
この中で何人が実務について、何人が1年以上同じところで務まるのでしょうか?
辞めたっていつでもどこかに空きがある。どこかが拾ってくれる。
利用者本意と習った仕事が、
お客様の呼び込み係として
雇用主からうまぁ~~く使われるための仕事かと思ったとたんに
やる気が失せる仕事でもある。

資格を採っても年収300万前後が相場。
日航の年金受給の皆さまの足元にもおよばない
あっちこっちに頭を下げて、
悲しい話も見聞きして、そう割の良い仕事ではないのよ
ナースからの有資格者は給与の良かった元職へ復帰も多いが、
元介護職は戻ると確実に年収が下がるし、
体が介護を忘れてしまったからずるずる続けている。(私の事^^;)

体重5K、ウエスト8㎝減 誰の目標?

2010-01-15 05:45:16 | Weblog
足が痛いのは筋肉がないのが原因と人に話したら、
職場から目と鼻の先に筋トレの出来るカーブスがあると教えられた。
女性だけのフィットネス。
30分だけのフィットネス。
話だけ聞きに行ったら、還暦前とは見えない体型と若さの知り合いがスタッフに居た。
軽口をたたいているウチに、成り行きで入会。
さっそく
あ~ら、おそろしや~
バスト、ウエスト、お腹まわり、ヒップ、ももまわり、腕まわりが計測された。
今更メリハリボディは正直どうでもよい。
体重、体脂肪…最近怖くて我が家でも計測していなかった。
ご立派今までで最高値。季節柄、冬眠バージョンでお肉が蓄えられている。

週に3回はいらっしゃいとのこと。

水を1日1,5リットル、腹8分目、おやつひかえめのする気はさらさらないお約束。
あげくに目標値まで決めさせられた。
「体重2キロウエスト3センチダウンくらいにしとこう」と言ったら
「そんなに低くていいの!」と叱咤激励。
到底無理な数値に「ウン」と言わされた。

要支援1,2の人が介護状態にならないための予防介護のケアプランに似ている。
1年の目標、1日の目標を無理やり決めてもらい
それに向けてどうがんばってゆくか僭越この上ない介護支援プランに同意してもらう。
いつも、いやだろうと思いつつ、厚労省のお達し仕事だからヤムなし。
特に歳が近い65歳以下の脳血管疾患の方など、ごめんなさいと小さくなってお示しする。
そう思って見ると
マシーンの並ぶ部屋は予防介護のデイケアみたい。

どこにフィットネスが必要なんだろう?と思うスマートな人から
確かにメタボさんまで、次から次に来てはマシーンを回って、ストレッチをして去ってゆく。
回転寿司みたい。

ワタクシ 週に3回程度、介護予防デイケアの回転寿司になりに行くらしい。

新しい気持ちで~♪

2010-01-14 23:55:22 | Weblog
長らく書いて参りました、息子の忘記。
書かれている本人にはずっと内緒にしておりました。

手紙を読まないのとおんなじで同じPCを使っていても、お互いに暗黙不可侵。
私は相手の開けているサイトは履歴として残っていても、読まないのがマナーでやってきました。

最近は私一人暮らし。
時折帰る息子の存在を気にせず、
偶然に目に止まるような事をしてしまいました。
私の不注意で息子を大変傷つけました。
もうこのブログ自体を閉鎖をしようかと話し合いましたが、
亡くなった猫こと、拾った猫の赤ちゃんの時の写真等
消し難いものもあり、その他の部分は継続して置いておくことにしました。
アスペルガーの記事は全部削除いたしました。

分かりにくい障害である息子の事は誰彼に話せず、
親としてやるせない思いをここに全部吐き出して、
公開している事で一人ぽっち感を持たないで乗りきっておりました。
でも息子の成長により、最近はその必要性はもう影薄くなってきつつありました。

ひとこと、本人の目に触れるんですが、やっぱり書いて置きたい。
息子の辛い日々の記録は、
同じ障害を持つ親御さんの希望になれるかもしれないと思うところがありました。
七転八倒の苦しみの中から
少しづつ少しづつ息子は自分の力で自立道を歩き出しました。
母に似ず強い子です。
現在、アスペルガーと言う障害を持ちながらも、
自力で職を得、家を出て一人で自立した生活を営んでいます。
並みの努力ではないと母である私は思っています。

私のための公開記事でしたが、
息子の存在は、知らず知らず同じ障害を持つ成人の方、
これから社会に巣立つ方々に勇気を与える存在になれていたのではないかと
最後の最後は、大大大…親バカで終える事にしましょう。

さて、これからは私自身の記憶落ちを補うブログとして生まれ変わります。
息子も読者になりました。
改めまして、よろしくお願い致します。

認定調査員の資質いろいろ

2010-01-11 19:11:43 | Weblog
職場の転送ケータイにかかってきたそうで、申し訳なさそうに伝言された。
「あのぅ~Sさんの認定調査に立ち会うって言った?」
認定調査を祝日にするとは夢にも思わなかった。
公務員に準ずる雇用形態だろうから、土日祝は避けるものだと思い込んでいた。
「今日の10時だって連絡が入りました。」
行くっきゃないだろう。立ち会うって言ったのだから。
あわてて休日バージョンを仕事着に着替えて、モコ振り切って出かけた。

年の頃ならおんなじ50がらみの女性調査員の調査に同席させてもらった。
この人の元職は何かな?とついつい探りつつ調査の様子を見ていた。
認定調査にはときどき同席する。

この調査委員は
起き上がり、寝返り、歩行、立位、片足立ち、挙手、座位の確認…
全部、実際にしてもらって確かめる事をしなかった。
この10月から実施されるようになった
3つの品を出して、覚えてもらって隠して5分の後に答えてもらう認知症の調査もしなかった。
普通は行う。
方法の違いがあったり、本人の状態によって端折るのは見るが、
ほぼ目測と話だけでの記入にはギョとした。
この調査員大丈夫か?

あげくの果てに主治医への調査を受けている人への不満に乗って
セカンドオピニオンの話まで始めた。
調査を逸脱して、自分の母親の血圧の副作用の話まで初めてしまった。
さらには米ぬかでカイロの変わりを作る方法まで披露。

これは調査の一環?
いろんな話の中から認知症や介護の手間を聞き出すことは多いから
脱線した話が必ずしも無効とは思ないけど、自分の事を話過ぎと自分の考えの押し付けはタブーでしょ?
あなた、いったい何しに来たの?
調査だと思うから、余計な口出しは出来ずに黙って同席しながら
頭の中は「早く終われ」がリフレイン。
私にとっては、貴重な休日時間に まったく!

手元の調査書に書き込むペンは置かれたまま、
調査は終わったのか終わらないのか?
全項目、調査し終わったのか?
金銭管理について聞いていなかったし、
服薬状況についても聞いてなかったし、
嚥下についても聞き方がおざなりだったし、
ついに視力調査のあの図も示すことがなかった。
そして、通常1時間の時間は当に過ぎても
調査と関係があるのかないのか分からない話が終わらない。

二時間近くに及んだ後やっとこさ一緒にお宅を辞した。
外に出たとたん普通の調査員は
ここで担当ケアマネに本人、家族の前では聞けない本音エピソードを聞いてくる。
が、この人はそれもなかった。
こっちから聞かれないけど、ちょこっと調査項目にあたりそうな部分を伝えた。
いったいどんな調査書が書かれるのか?
これで第一段階のコンピューターによるあらまし介護度判定が出される。
決定は、第二段階の認定調査会で
コンピューター判定と医師の意見書と調査員の書いた特記事項など審議された後ではある。
いずれにしても認定調査が介護度を大きく左右する。
こんなんでいいのかな?
調査員になって間がないとか言っていたけど…

かと思うと、必要項目だけ紋切でパッパッパと聞いて、
市から知らない人が来ているという特殊な緊張状態にある対象者と言う見方をせず、
日常とは違う状態を調査結果としてしまう調査員も見た。

介護度によって使えるサービスが違ってくる。
使えるサービス量も違ってくる。
介護施設への入所選択肢も違ってくる。

認定調査員はヘルパー2級資格者から可能。多くは調査員専門のパート職員。
もうちょっと資質を見直してもいいんじゃないか?
と、今日の休日返上調査立ち会いは未消化だった。

介護保険で一番いい加減なのが介護認定結果ではなかろうか?
心配で可能な限り調査には張り付いてしまう。


チーム・バチスタの栄光  海堂 尊

2010-01-11 17:51:33 | 
チーム・バチスタの栄光
海堂 尊
宝島社

このアイテムの詳細を見る


あぁ~面白かった
帰省の娘の置き土産の文庫本。
上巻だけ新幹線の友に持って帰ったらしく、読み終わるや否や下巻を買いに走っていた理由に納得した。
上が序で下の展開でわくわくハラハラ。そして意外な結末。下に全部詰まっていた。
作者は現役の勤務医との事。
医療の記載が詳しいのは納得だけど
狭い大学病院のいろんなパターンの登場人物と配置がおもしろい。
病院でなくてどの組織にもこんな人がいるいると現実の誰彼に当てはめたりして
凸凹の田口・白鳥コンビはシリーズ化されてベストセラーらしい。

ちょっとお茶した友人もテレビドラマで観て知っていた。
読んでいる途中で犯人を明かされそうになって、シッシッシと押し止めた

カタカナの横文字の理系っぽい匂いアレルギーのおばちゃんだから
娘が置いていかなければ知ることもなかった世界。
ちょっとシリーズを図書館で探してみよっと。
『このミス大賞』
第四回「このミステリーがすごい!」大賞なんてのがあること自体知らなかった
周りが中高年ばっかりって環境…ちょっと考えねば。

田口医師の「不定愁訴外来」タグチの「愚痴外来」の
ひたすら聞くことで患者自らが治ってゆく姿勢は
聞き役が仕事の我らにも被るところがある。
結論も終わりも見えない介護お悩み相談の
一番良さそうな解決は利用者さんの中にしかない。
聞くことしかないけど、この聞くがなかなかむつかしい。
と、言うようなところにもついつい注目。

読み終わったところで3連休はめでたく終了明日から愚痴聞きっと