何色何番ぴろりろ

何色何番の村井ブログ。人生全て私の宝物にするために生きています。

続世代

2007-10-08 23:48:25 | Weblog
その後。

受付にて飯を食らうと、鼻にすげえ浸みこんだ蚊よけが及ぼし、蚊取り風味でもぐついてしまい、う、とおもい

正面にある駐車場で受付を見ながら立ち食いしました。

通り過ぎるおばちゃんたちにおよそ、だいぶはしたないと思わせてしまったことでしょう。

世の若者世代に泥塗る形をとってしまいました。
ごめーんね


劇研近くにある、毛糸で編んだたわしが百円で売ってていいですよ。
心地好く落ちます。
お勧めです。
まとめ買いしたら安くしてくれるそうですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受付スラッシュナントカ世代

2007-10-08 16:24:25 | Weblog
蚊除けの線香が鼻を劈いてたまらない、5ステモナカ。

アトリエ劇研で、ナントカ世代のコケットリー世代お手伝いザ受付外番。

昨日・今日と、全ステ外なので、チラシ表記のフーミンこぼれ話が聴けなくて残念。
ナントカ世代アイドルはるかが、今日はオフで残念。
昨日はオンだった。

大楽を見してもらうので、まだ私はなんも知らん。
外山さんがすごい可愛い羽織にスカートで似合っていて、なんせ可愛いことぐらいだ。

手伝い人員が、昨日に比べて少いので、昨日見とけばよかった感。
アイドルオフだしMD持ってくればよかった感。
事変の娯楽、久々に全曲マスターするぞと意気込んでみてるし、のになあ



なんせ線香が猛威を振るっているので、あれあだけども

キンモクセイがガンガンキている。

実家玄関にキンモクセイだったため、これ嗅ぐとノスタルジー。
冷たい湿気やらとあいまって、鼻奥抜ける感がとっても好い。

今下手に頑張ると蚊除けが、ぐっと奥まできて、

ん…げ!えへっ、

となる。

最近でかいうがい薬を買った。
取り敢えず気は落ち着いた。
咳もマシ風。
眠い。


劇研が、イメチェン、ではなくて、新しく、ではなく、増・改築、ニューオープン、もちがう。

「見ない間にきれいになったね。」

が正しい、気がする。
屋根みたいのが付いていて、受付のためにテントを張らないで済むようになった!
そう。
私の実感はこれくらい。
見る人によっては
「きれいになりすぎて恥ずかしい」
みたい。


クリプトグラフのポスターが可愛い…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする