何色何番ぴろりろ

何色何番の村井ブログ。人生全て私の宝物にするために生きています。

念願のカラオケにいったのですよ

2007-10-26 00:40:24 | Weblog
水曜日夜、カラオケに行きました!!
ギャー!バチバチバチバチ!

何色何番参加面子・決まりましたよ~!

予想以上…初演出でこんな豪華でいいんですかくらい、いい人連れてきたよ、たかつさんが!

参加面子皆様に感謝、そして相方に感謝。
恵まれて生きていますよ、脚本まだ書けてません、アアアーハハハハ!

前回が大分評判がよく、そんな折にいきなりあたしが作・演。

たかつさんが築いた評価を、ここで下げてはいけません・踏ん張りどころ、ギイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!

虫が鳴きますよ
心の虫が


脚本書いてるとき聞いてるのはもうめっぽう事変の「娯楽」。
はかどります、
かけてないけど、はかどります!はかどるの!はかどっているんだから!もおおおおお!

昔、小学一年生時分、すごいいじめられっ子で、くそいじめられていて、思い出すといまだに腹を立てるのですが、まあその際、何人かによってたかって文句いっぱい言われて、厭で、「畜生!」という気持ちが言葉にならず
「もう!もう!」と憤り泣いていたのです。
さすがはそのいじめられっこですよ、私の「もう!」をあげつらって「春ちゃん(私です)、牛みたい」とのたまう。
もう、これはプッチーンですよ、表現が古いですね、プッチーンですよ
「ドン引き」を表現するタラーというのもありましたね、微妙すぎてわからないですか
はい、
キレたわけです、もう絶頂期の私は最大限の力を振り絞って
「もおおおおおおおおおお!」
…私の気持ちは一切伝わらず、爆笑されました。
苦々しいですね、いらいらする、でも笑える。



カラオケは、一番危惧していた咳が出ず、楽しく終えられました。
出ると息出来ないから、ほんでしばらく喋れなくなるから、心配されても
「大丈夫です」の一言が言えない。
これはつらいですよ、考えたこと無かった辛さです。ニュー発見です。
ひたすら姿勢正して、吸うことを意識するんです、で落ち着いてきて、少しづつ腹声で声を通して、やっと喋れます。
なんか癖ついたみたいですね、ロスコでむせなきゃいいが。
耳鼻咽喉科に行かなくては。


カラオケを表現者と行くと面白いです。
方向性が見えるのがいいです。
そして勉強にもなります。
吸収してなんぼです。
今回もだいぶいい刺激がもらえました。


で、木曜日は北野天満宮に衣装買いだし!
いやー異常ですよ、異常大収穫・異常豊作。
何があったんだと思うくらい恵まれた、すげえ。

すごい扇も手に入れました、愛しのユデーに見せたかった…
これで何色何番はいつか踊る予定です乞うご期待。

豆腐カフェのメニューが美味しかった…パンから美味しいとは…柚子ジュースが飲みたかった
タイ焼きがかりかりでよかった…

柿は…なかった。




いや、いっぱい遊んでますよ。
楽しい。
友達いっぱい、サイコーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする