千曲川の流れのように

年金生活者の徒然

民間警備会社

2011-06-21 | Weblog
 いまやどこの企業や役所でも警備会社と契約している。以前は、宿直と言う制度があり、社員が宿直室に泊り込んで、一定の時間に建物内の巡回警備を行なっていた。今のセコムの創業は1962年だ。オリンピックの2年前である。セコムの知野は、オリンピックの時期をこう語っている。「オリンピック前の東京の人間はいわばフーテンですよ。仕事をしないでふらふらしていても何も言われなった。職人が多かったからかな。だから、世間もギスギスしていなっかた」と。さまざまな変化を生んだオリンピック。
参照:「TOKYOオリンピック物語」野地秩嘉 小学館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする