朝5時に起き、開成山公園を目指す。なかなか風情のある街並みと言うより、生活道路が楽しい。写真は「セントポールようちえん」実際は近くに新しい建物があったので、現在は別利用か。NHK前の公園では少林寺か、体操をしているご年配の方が5・6人。ご婦人のほうが多いのは、世の常か。
日本でスイッチバックは数少ない。最近までここ「旧中山宿駅」もその一つだった。信州にも姨捨駅が現存している。
列車は込み合っていたが、猪苗代湖で夏休み中の家族が一斉に下車。もう一つの人気駅は「喜多方」だ。名前はよく知っていたが、結構不便なのにラーメンを求めて多くの客が訪れるのだろう。
こんな素敵な案内板が設置されている。いろいろ工夫されているのがよく伝わってくる。
結構、安直な旅支度。2泊くらいならこれで十分。なるべく荷物を少なくするのが、旅のコツか。