最近、クラッチワイヤーが切れてしまいました・・・。
切れそうだったので、交換しました。
ご報告を頂きます。
だいたい切れるのは・・・。
レバー付近です。
私自身はクラッチワイヤーが切れた事がないのでわかりませんが・・。
ワイヤーが切れたオーナー様方に聞くと・・・切れる前兆はあるそうです。
今までとちょっと感触が違ってきたな・・・。
と思った場合、早めに予備ワイヤーを購入した方が無難です。
ちなみに・・・。
先日、走行距離15万キロのR100GS-PDのオーナー様からメールで添付いただいた写真です。
このオーナー様が前回クラッチワイヤーを交換したのは、平成19年7月15日。
走行距離が108017キロの時に交換されたそうです。
現在、152362キロ(弊社記録距離)
前回交換から、年数で2年と10ヶ月。
距離数で、約44,345km
皆さまもご検討下さいネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4d/67e4a3f0dccd9940058b61ff3f95cc7f.jpg)
R100GS-PDのオーナー様。(グリッパーさま)
書き込み有難うございました。
メカ弟が、FCRキャブレターセッティングの方向性をかなり・・・すごく変えたので心配していました。
気に入っていただいてヨカッタです。
その後、何かありましたらご連絡下さいネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
切れそうだったので、交換しました。
ご報告を頂きます。
だいたい切れるのは・・・。
レバー付近です。
私自身はクラッチワイヤーが切れた事がないのでわかりませんが・・。
ワイヤーが切れたオーナー様方に聞くと・・・切れる前兆はあるそうです。
今までとちょっと感触が違ってきたな・・・。
と思った場合、早めに予備ワイヤーを購入した方が無難です。
ちなみに・・・。
先日、走行距離15万キロのR100GS-PDのオーナー様からメールで添付いただいた写真です。
このオーナー様が前回クラッチワイヤーを交換したのは、平成19年7月15日。
走行距離が108017キロの時に交換されたそうです。
現在、152362キロ(弊社記録距離)
前回交換から、年数で2年と10ヶ月。
距離数で、約44,345km
皆さまもご検討下さいネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4d/67e4a3f0dccd9940058b61ff3f95cc7f.jpg)
R100GS-PDのオーナー様。(グリッパーさま)
書き込み有難うございました。
メカ弟が、FCRキャブレターセッティングの方向性をかなり・・・すごく変えたので心配していました。
気に入っていただいてヨカッタです。
その後、何かありましたらご連絡下さいネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)