yuki’s-Diary~エイエムエスフジイ作業日記

エイエムエス フジイです。
整備・修理作業進行状況などを不定期にご報告しています。

シェルティ モモの好物。

2010-08-25 11:30:33 | 愛ワン達。
モモは納豆が大好きです。

私たちが毎日食べるのでモモも毎日食べています。

納豆の器に手を添えるときはいつもかなり慎重です(手に納豆が付くのが嫌な為www)

うまい具合に器の端を押さえて食べています。





今日も食べました~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW 2本サス R100RS -gold - エンジンメンテナンス

2010-08-25 01:50:41 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス
BMW 2本サス R100RS -gold - エンジンメンテナンス

BMW 2本サス R100RS -gold - エンジンメンテナンス


クラッチ&フライホイールのダイナミックバランス作業を進めさせていただきました。

加工前。




加工後。




できました~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW 2本サス R100RS -gold - エンジンメンテナンス

2010-08-25 01:49:33 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス
BMW 2本サス R100RS -gold - エンジンメンテナンス


ギアを外したのでカムシャフトを見てみました。



カム山にも・・・。


黒くポツポツしたのが巣です。



反対側も・・・。


強いあたり。


オーナー様。

作業を進めさせて頂いています。
また良かったら見て下さいネ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW 2本サス R100RS -gold - エンジンメンテナンス

2010-08-25 01:49:06 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス
BMW 2本サス R100RS -gold - エンジンメンテナンス

クランクのダイナミックバランス作業を進めさせて頂きました。

加工前のクランクのバランスを測定しています。






バランス調整の加工後。



出来上がりました~ 結構大変だったそうです 


オーナー様。

書き込み有難うございます。

回しながら磨くので指紋は消えませんでしたww

次はクラッチのダイナミックバランスです
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW Krauser MKM1000 ファイナルギアのメンテナンス。

2010-08-25 01:35:25 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理
BMW Krauser MKM1000 ファイナルギアのメンテナンス。

ドライブプレートを取付しました。






新しいプレート。



ファイナルを仕上げたので清掃中です。



ファイナルのギア。



シャフトのギアです。




ファイナルとリアホイールを装着しました。



ガタがなくなりました。



オーナ様。
作業を進めさせて頂いています。
もう少々お待ち下さいネ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW 2本サス han R100RS エンジンメンテナンス~18。

2010-08-25 01:27:24 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス
BMW 2本サス han R100RS エンジンメンテナンス~17。

HANさま。

続いてフライホイール&クラッチのダイナミックバランス作業です。





出来ました


続いてピストンとコンロッドの重量バランスです。

右のピストン&コンロッドと左のピストン&コンロッド重量差6.44g。

かなり振動が多かった車両だと思われます。



重量調整加工後。重量差0.02g



クランクのダイナミックバランス・クラッチ・フライホイールのダイナミックバランスとあわせて

重量バランス加工をさせて頂くと、低回転から粘るトルク感と高回転までパワーアップします。

振動でのロスが少なくなるのでエンジン本来のトルクとパワーが発揮されます。


オーナー様。
本日はキレイに仕上がったホイールのメンテナンスとタイヤを装着致しました。
その模様は・・・次回にw



まつさま。

BBSは一回ダメで再生したと書いてありました。
四輪車でも切れ味が変わるのですね~
二輪でもホイールを変えた場合、やはり切れ味が違うそうですよ(聞いた話ですww)

同感です。
排気ガス規制でのエンジン仕様やエコはあまりにリーンなのでやはり物足りないかもしれませんね~

   ..フフフ

実は・・・私の伊車の赤バイク(ducati)は自分好みにインジェクションを取り払い・・・。

キャブ車に仕上げて有ります。

車検の排気ガスも通るのでかなり気に入っているのですが・・・

そろそろエンジン的に限界が来ているので次を探しています。

ワクワクするバイクはどこかにないでしょうか?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする