yuki’s-Diary~エイエムエスフジイ作業日記

エイエムエス フジイです。
整備・修理作業進行状況などを不定期にご報告しています。

今日のパン!

2012-08-29 01:24:10 | ゆっきのひとりごと。

 

 今日は抹茶と餡の角食パンでした。


 

思った柄になりません。

また餡も偏りました

なぜだ!

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAWASAKI GPZ1100水冷エンジン FCRキャブレター取り付けセッティング。

2012-08-29 00:58:07 | 仕事日記~キャブレター取付セッティング

以前の作業記事は ↓  になります。

KAWASAKI GPZ1100水冷エンジン FCRキャブレター取り付けセッティング。

 

早速シャーシダイナモ上で燃調の確認とセッティング作業を進めさせて頂きます。
 

 

先ずは、スロー部とキャブレターの同調の調整作業を進めさせて頂きます。

一気筒ずつ確認しながら調整作業を行っています。
 

バキュームテスターで同調も調整しています。


 

スローとキャブレターの同調は大切です。

調整の際は必ず確認しましょう!
 

 

 

続いて高回転部までの燃調の確認とセッティング作業を進めさせて頂きます。

 

つづく~★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUZUKI バンディット(Bandit)250 FCRキャブレター取り付けセッティング。

2012-08-29 00:20:46 | 仕事日記~キャブレター取付セッティング

以前の作業記事は ↓ になります。

SUZUKI バンディット(Bandit)250 FCRキャブレター取り付けセッティング。

 

シャーシダイナモ上でセッティング作業を進めさせて頂きます。

 

 

先ずは、スロー部の調整と同調調整作業を進めさせて頂きます。

 

燃調を確認しつつ調整作業中です。

 

パワーフィルターを装着しました。
 

同調の調整が終わったようです。

 

負荷を掛けつつ、各回転と色んなアクセル開度の燃調を確認しています。


途中、エンジンオイルがたれてしまったので・・・。

エンジンオイルの交換作業を進めさせて頂きました。

再びシャーシダイナモ上で燃調の確認とセッティング作業を進めさせて頂きます。

 

高回転部の燃調を確認しています。

 

 

セッティング作業が終わりました。

 

早速試乗に行って来ます~★

 

 

 

試乗に行ったら・・・ハンドル周辺の違和感を感じでオーナー様にお電話をさせて頂きました。

つづく~★

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする