以前の作業記事は ↓ になります。
BMW R100GS ミッションスプリング折れ~メンテナンス作業。
引き続きクラッチ&フライホイールの交換とダイナミックバランス加工作業を進めさせて頂きました。
クラッチ&フライホイールのダイナミックバランス取り作業は・・・。
BMWの場合、クランクシャフトよりも外周が大きいフライホイールなのでバランス取りを行った場合、
エンジン回転が安定したりと、バランス取りの効果とてもも大きく、乗り易くなった、低速の粘りが出たと
かなり好評です。
(BMWの場合、ダイナミックバランス加工のみの依頼はお受けしていません。弊社での作業交換での作業させて頂いています)
ダイナミックバランス加工後。
ダイナミックバランス加工作業が終わりました。
つづく~★