yuki’s-Diary~エイエムエスフジイ作業日記

エイエムエス フジイです。
整備・修理作業進行状況などを不定期にご報告しています。

BMW R100GS ミッションスプリング折れ~メンテナンス作業。

2012-12-07 11:39:51 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理

以前の作業記事は ↓ になります。

BMW R100GS ミッションスプリング折れ~メンテナンス作業。

引き続きクラッチ&フライホイールの交換とダイナミックバランス加工作業を進めさせて頂きました。

 

 

クラッチ&フライホイールのダイナミックバランス取り作業は・・・。

BMWの場合、クランクシャフトよりも外周が大きいフライホイールなのでバランス取りを行った場合、

エンジン回転が安定したりと、バランス取りの効果とてもも大きく、乗り易くなった、低速の粘りが出たと

かなり好評です。

(BMWの場合、ダイナミックバランス加工のみの依頼はお受けしていません。弊社での作業交換での作業させて頂いています)


 

ダイナミックバランス加工後。





 


 

ダイナミックバランス加工作業が終わりました。

つづく~★

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新遅くて申し訳ないです。

2012-12-07 02:33:56 | ゆっきのひとりごと。

 

私事なのですがww

日曜に欲しかったネクサス7 32Gを購入しました~★ 

 

で・・・ネクサスに夢中でブログ更新が滞っています。

見て頂いている皆様、申し訳ないです。


本もドラマもワンセグも見る事が出来るので・・・つい怠けてしまいました。

少しずつ更新予定です。

良かったらまた見に来て下さいネ~★

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R90S エンジンメンテナンス。

2012-12-07 01:32:14 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス


R90Sのクランクバランス作業を承りました。

オーナー様に見て頂きながら早速作業を進めさせて頂きます。


早速エンジン分解作業を進めさせて頂きます。


ロッカーアームの点検をしています。


これからシリンダーヘッドを取り外します。


オーナー様にお話を聞いたところ、これまで2回エンジンメンテナンス作業を行ったそうです。

  


ピストン&シリンダー。

 

シリンダーヘッド。

シートリングに傷みがありました。

  


バルブにも磨耗と傷みがありました。

  

左側シリンダー。

磨耗が多く有りました。

オーバーサイズのピストンを2回入れているとの事なので・・・。

シリンダーの交換となりそうです。


右側エンジン。

 

右側のシリンダー。

 

左右どちらのピストンも磨耗が多くありました。

逆さまで申し訳ないです。

 


右側のバルブ。

IN&EXバルブどちらにも磨耗と傷みがありました。

  

 

バルブリフター。

   

 

カムシャフト。

やはり磨耗と傷みがあるので交換か?微妙な印象です。

 

これからエンジンを下ろす準備を進めさせて頂きたいと思います。

つづく~★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100GS ミッションスプリング折れ~メンテナンス作業。

2012-12-07 00:21:03 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理

以前の作業記事は ↓ になります。

BMW R100GS ミッションスプリング折れ~メンテナンス作業。


引き続き作業を進めさせて頂きました。

クランクシャフト後ろからのオイル漏れとクラッチ磨耗とヘタリがあったので

クラッチ交換とクラッチ&フライホイールのダイナミックバランス加工作業を進めさせて頂きます。

作業を進めさせて頂いています。


オイル漏れの清掃が終わりました。


これからオイルシールを交換させていただきます。


取り外したオイルシール。


交換が終わりました。

<!ご注意!>

オイルシールは入っていれば良いという訳ではありません。

必ずBMW特殊工具で交換が必要です。

交換する場合は、最寄のBMWディーラーさんかBMW特殊工具を持っているショップに依頼しましょう!


続いて、オイルポンプ。


傷みがありました。

交換作業を進めさせて頂きます。

この箇所は、エンジン油圧の大事な箇所の一つです。

見識のあるショップで交換した方が良いと思います。


交換作業が終わりました。

 

続いてクラッチ&フライホイールのダイナミックバランス加工作業を進めさせて頂きます。

つづく~★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする