yuki’s-Diary~エイエムエスフジイ作業日記

エイエムエス フジイです。
整備・修理作業進行状況などを不定期にご報告しています。

BMW R100RS エンジンオイル漏れ作業。

2012-12-15 23:54:24 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理

以前の作業記事は ↓ になります。

BMW R100RS エンジンオイル漏れ作業。

作業を進めさせて頂きました。

ミッションを組んでいます。

 

ミッションが組み終わったので、フライホイール&クラッチダイナミックバランス加工作業を進めさせて頂きます。

その前に・・。

オイルポンプを確認させて頂きました。


傷みが多くあったので交換させて頂きます。


クラッチ&フライホイールのダイナミックバランス作業を進めさせて頂いています。

 


加工後のダイナミックバランス測定。

 

つづく~★

 


この加工作業で、どんな感じになるのか?お問い合わせを頂きます。

BMWの場合、クランクシャフトより大きなクラッチ&フライホイールなので・・・。

エンジン回転がスムーズになり、また低速の粘りが出るので乗りやすくなります。

また、クラッチ&フライホイールのダイナミックバランス加工のみの作業は承っていません。

あしからずご了承下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100RS エンジンオイル漏れ作業。

2012-12-15 01:45:06 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理

以前の作業記事は ↓ になります。

BMW R100RS エンジンオイル漏れ作業。

 

続いてスイングアームのメンテナンス作業を進めさせて頂きます。

傷んだベアリングを取り外します。


交換作業を終えました。

 

ファイナルもキレイに仕上がりました~★

 

 

つづく。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする