以前の作業記事は ↓ になります。
BMW R100RS エンジンオイル漏れ作業。
作業を進めさせて頂きました。
ミッションを組んでいます。
ミッションが組み終わったので、フライホイール&クラッチダイナミックバランス加工作業を進めさせて頂きます。
その前に・・。
オイルポンプを確認させて頂きました。
傷みが多くあったので交換させて頂きます。
クラッチ&フライホイールのダイナミックバランス作業を進めさせて頂いています。
加工後のダイナミックバランス測定。
つづく~★
この加工作業で、どんな感じになるのか?お問い合わせを頂きます。
BMWの場合、クランクシャフトより大きなクラッチ&フライホイールなので・・・。
エンジン回転がスムーズになり、また低速の粘りが出るので乗りやすくなります。
また、クラッチ&フライホイールのダイナミックバランス加工のみの作業は承っていません。
あしからずご了承下さい。