頭痛に加えて、胃痛やら王子のインフルエンザまでもらい



不調が続く姫

昨日も今朝も頭痛で目覚め、最悪な体調ながらも

発表会には

親子共々、参加できました~

今回は王様がインドネシアに出張

・・・2週間のはずが急に3週間になり

来れなくなったので

姫が慣れないビデオ係・・・

写真係りを姫母に頼んだけれど・・・

見るのに夢中になってるし

初ビデオ係りの姫はプログラム1番の鍵盤ハーモニカはブレブレだった~
トップ写真は

鍵盤ハーモニカ「かわいいオーガスチン」「エル・クンバンチェロ」
・・・・・やってるつもり

練習では、吹き口をくわえなかったり

困ったさんだったらしいけれど

本番では、ちゃんとくわえて、隣のお友達の手を見ながら少々やってみようと頑張ってました

次はげき「3まいのおふだ」
みんな大きな声で台詞もバッチリ覚えてて、生き生きしてた~

王子は小僧役

栗拾いをしているところ~

とっても嬉しそうだな

「は~い」という台詞も密かにあったりして

お友達と一緒に手を引いてもらって退場

今度は男の子の小僧さんと手をつないで走って登場し


黒子のR先生に補助してもらって、2枚目のおふだをだして、山を出したところ~
3枚目のおふだで、やまんばの心がにじのように綺麗になって

綾香の「にじいろ」をみんなで歌ってフィナーレでした
次はうた3曲

「にじ」「げんこつ山のたぬきさん(普通ではない)」「ハッピーソング」

R先生に作ってもらった

(みんなは自分で作っている

)マフラーを巻いて

みんな歌をよく覚えてるなぁ
次は合奏

「アナと雪の女王」雪だるまつくろう&レットイットゴー

お~


嫌がってたカスタネットをはめている~

叩かないけどね~

王子の立ち位置には密かにダンボールが置かれてます

レットイットゴーでは、ウインドーチャイムをさせてもらいました~


目立ってたよ~

R先生、上手に鳴らす時に棒を渡してスタートの合図を出してくれました

10種類の楽器で演奏する合奏

かっこよかった~

最後に

雪が降りました~
最後はメロディーベル

「サウンド オブ ミュージック メドレー」
ドレミの歌&一人ぼっちの羊飼い&エーデルワイス

王子はR先生に手を持ってもらって鳴らしました

30人以上の子どもたちが、自分のパートで自信満々ベルを鳴らし

綺麗に和音が流れていきました~

すごいわっ

どうやってパートを割り振って教えてるんだろう
立派な立派な発表会でした~

王子もこれだけの演目に、楽しく参加させてもらって

先生に感謝感謝です

無理なく楽しく様々な工夫をしながら指導してもらって

先生方には沢山の苦労をかけたことでしょう


本当にありがとうございました


お友達も、本当にいつもありがと~

教えてくれたり

手を引いてくれたり

帰りに迎えに行くと「今日、頑張ってたよ~

」って教えてくれるし

良いお友達が沢山いて、王子は幸せだね~
大イベントが終わって、次は卒園式の練習ですね~

卒園かぁ

もうちょっと滞在させてぇ~

残り少なくなってきましたが、最後までよろしくお願いします