![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/16/822420582d692eaa883a53d1df1bdfa1.jpg)
連投ですよ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
王子さんの特別支援学校の作業コースには![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
(他、生活コース、職業コースがあります)
農業、窯業、木工、製菓、手工芸、さをり、環境サービス・・・とあるのですが、
王子はさをり班で、毎日織物をしています。
1年に一度の文化祭的行事で、高等部の作った物を購入することが出来ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
コロナ前は、一般の方も来場して、学校中がごった返していましたけれど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
今年はまだ、購入出来るのは高等部の保護者だけでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
王子さん、店番は何をしたら良いのか分からないので、不得意なのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
とりあえず、大人しく座っておりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d2/9c6110ecb76525322ed392d3d7499622.jpg)
王子さんの作品のさをり織物とストラップ、窯業班の器を二つ
木工班の椅子型のスマホスタンドとクリップ、製菓班のクッキー
農業班のジャンケン&ボッチャゲームには負けてしまって、小さい芋しかゲットできず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
王子も、生活コースのハーブ石鹸や木工班のクリスマスオーナメントなんかも購入してきて、
可愛い小物のお買い物を楽しみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0a/d9131678923b5c40c5a7e5faaac61c03.jpg)
買い取ってきた、王子のさをり織物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
端っこが突っ張ってたり、ちょっと荒い部分があるんだけれども、可愛い色合いだなぁと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f1/8a7d1844c7409e4b930d236fc6b939f5.jpg)
左から順番に、一作品目、2作品目、今回の3作品目![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
最初と比べると上手になってきてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
さをり織って、縦糸を横糸の準備をするのがとっても大変だって聞くので、
先生方の準備も大変なんだろうなぁと思います。
うちの子みたいに、重度な子ばかりじゃなくて、しっかりした女の子たちもいるので
うまくバランスとって、指導してもらっているのでしょうか~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
4月から、コツコツと指導していただいて、作品を作らせていただいてありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今後とも、よろしくお願いいたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
さて、この3作品をどう変身させようかなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
・・・あ~ちゃんママに相談だ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
王子さんの特別支援学校の作業コースには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
(他、生活コース、職業コースがあります)
農業、窯業、木工、製菓、手工芸、さをり、環境サービス・・・とあるのですが、
王子はさをり班で、毎日織物をしています。
1年に一度の文化祭的行事で、高等部の作った物を購入することが出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
コロナ前は、一般の方も来場して、学校中がごった返していましたけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
今年はまだ、購入出来るのは高等部の保護者だけでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
王子さん、店番は何をしたら良いのか分からないので、不得意なのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
とりあえず、大人しく座っておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d2/9c6110ecb76525322ed392d3d7499622.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
木工班の椅子型のスマホスタンドとクリップ、製菓班のクッキー
農業班のジャンケン&ボッチャゲームには負けてしまって、小さい芋しかゲットできず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
王子も、生活コースのハーブ石鹸や木工班のクリスマスオーナメントなんかも購入してきて、
可愛い小物のお買い物を楽しみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0a/d9131678923b5c40c5a7e5faaac61c03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
端っこが突っ張ってたり、ちょっと荒い部分があるんだけれども、可愛い色合いだなぁと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f1/8a7d1844c7409e4b930d236fc6b939f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
最初と比べると上手になってきてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
さをり織って、縦糸を横糸の準備をするのがとっても大変だって聞くので、
先生方の準備も大変なんだろうなぁと思います。
うちの子みたいに、重度な子ばかりじゃなくて、しっかりした女の子たちもいるので
うまくバランスとって、指導してもらっているのでしょうか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
4月から、コツコツと指導していただいて、作品を作らせていただいてありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今後とも、よろしくお願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
さて、この3作品をどう変身させようかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
・・・あ~ちゃんママに相談だ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます