御陽女様のいえ♪

「お日め様のいえ」です☆
2011年4月に改名しました!
姫&王様&王子のお日さま暮らし♪

ごちゃごちゃと・・・

2010-01-31 14:47:44 | 王子
保育園でまだ何にもしゃべらないんだよねぇ
・・・な~んて話をしてたら先生に
「呼んだらふりむく意味のある言葉を何か言う
心配なら保健師さんに相談してみたら
と勧められた
呼んでもねぇ・・・振り向くのは5回に1回振り向くかどうか
よほど暇な時・・・いや暇そうに見えて暇じゃない時もあるらしいので
かな~り暇な時じゃないと振り向かない
保育園に来てるママさん達が声をかけてくれるんだけど
目も合わさずに無視して歩き去る
・・・なので、「めっちゃマイペースやなぁいつか振り向かせるわぁ
な~んて言われたりして

そしてよく周りの子を見てみると
指さししながら発見を伝えたりしているけれど
王子は指さしなど今までしたことはなく
何か興味があるものがあっても勝手に1人で楽しんでいる
用事がある時だけ、手をひっぱったり、グズグズしたり

意味のある言葉なんか言うはずもなく
まぁ、一番はじめに言いそうな、「マンマ」を率先して教えているわけでもなく
次に言いそうなワンワンには興味がなさそうなので仕方ないけど
そういえば、車の本をみて「カ~カ~」と良く言っているけど
いまいち、関連づいているとは思えないなぁ

おまけに模倣もしないし、毎日繰り返しているバイバイもしないねぇ
でも最近いつも物を転がしてるかたたいてるだけかと思っていたけど
積み木が積めるようになったなぁ

ちなみに王子はめちゃくちゃ怖がりで
室内用の小さなすべり台もすべらそうとすると怒ってくるし
三輪車に乗せて押してやるとめちゃくちゃ迷惑そうな顔をしている
周りの人はちょっとも見てないくせに、ちょっとの段差も慎重に歩く



ごちゃごちゃ細かく考えても仕方ないので
出来ることや好きなことを思いついたまま書いてみると

・電子ピアノなどの音楽を聞かせると
 グルグル回りながら手をたたいたり踊ったりしている

・積み木を3つくらい、気が向いたら積む

・絵本を10冊くらい片っ端からめくってみている・・・たまに破っているけど
・トークアロングカード(DWE)は30分以上やっていても嬉しそう
 (こっちが飽きて片付けると怒ってくる)
・ボールを転がせるようになった
・歩くのが速くなった
・手づかみ食べもするようになり、毎食わりとよく食べる
・布団と戯れるのが趣味
・バケツを裏返してたたくと、姫が何か歌ってくれると思っていてニヤニヤしながらこっちをみる
・あちこち物を持って、たたいて音を出すのが趣味
 めっちゃうるさいしあちこち傷だらけね鍋とおたまなんか渡したらスゴイ騒音
・なんか知らぬが手話のDVDを一緒に見ている

今思いついたのはそのくらい

今日は王様のたまにある休日・・・疲れて午前中から昼寝です
王子も今は昼寝中
変わり映えがしない休日なのでちょっと一気に最近の様子を書いてみました


つなぎの服とぞうさんのスタイがよく似合う人
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古絵本♪

2010-01-28 16:45:11 | 王子
今日は保育園がお休みでやることがないので
ブックオフへ行きました


今日はトーマスの本を200円で買いました
トップの写真は今までブックオフで買った絵本達です
運よく定番の絵本も買えました


暇なので、ホットケーキをおやつに焼いて食べました
焼きすぎてるのがあって、ハンバーガーみたいになってるね
早く食べたいのにおあずけ状態で文句を言っています


ご機嫌で食べてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体測定☆彡

2010-01-27 19:01:32 | 王子
1才4ヶ月の身体測定をしてきました

体重 11355g
身長 83.1cm
カウプ 16.4
身長が母子手帳の身体発育曲線のちょうど一番上くらい
どうやら、やっぱり大きいようです


今日保育園のミニハウスの中
たまには保育園での様子も撮ろうかと思ったけど・・・
あっトップの写真も保育園でした


一昨日積み木を積んでいたっ


寝起きが悪くて泣いとる
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑った笑った♪

2010-01-25 14:21:18 | An-Pon-Tan
只今お昼寝中団子みたい

先日事務局新年会がありました
もう、めちゃくちゃ面白かったっ
毎日毎日家と保育園だけだけど
こうやって集まれる仲間がいて、本当に嬉しいなぁ

Iちゃん梨ちゃんザッキー企画進行ありがとう


こんな感じでみんなが集まって
ゲームも盛りだくさん
キーワードを言わせようゲーム
あっちむいてほいっトーナメント
オリジナル福袋大交換っ

たぶん、この仲間じゃないと、あんなに盛り上がらないんだろうなぁ
あっちむいてほいっなんて、ただのじゃんけんなのに
なんであんなに面白いんやろう
ホントにあんぽんたんな仲間達です
ようけ笑ったわぁ


姫はキーワードを言わせようゲームで勝ってしまい
豪華に映画の券をもらってしまいました
事務局では王子がいることを理由に活躍しきれずに迷惑もかけてるのに
みんな本当にありがとう

映画の有効期限は半年間
こんな券がない限り、映画なんか行こうとも思わなかっただろうなぁ
いつ行けるかわからないけど、嬉しいねぇ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手話入門♪

2010-01-22 13:33:30 | 雑談
今日は朝9時半開店を目指して買い物へ行き
10時頃に保育園入り
いつも通り12時前まで遊んで帰ってきました
月火水金は用事がなければ必ず行く保育園
木曜はお休みなので仕方なく家にいるか散歩に出るか・・・
昼からはお昼寝の間に大体の家事等を済ませて
起きたら晩御飯まで王子の遊びに付き合う毎日
(遊んでいるのを見ているだけですが)
夜は1時間くらいかけて寝かしつけて
一日が終わるのは9時半~10時くらい
その後、しばらくして王様帰宅
そんな毎日を繰り返して、疲れてしまうこともしばしば・・・

・・・・・少しは自分の為だと思えることをしよう
ユーキャンの手話入門をしてみることにしました
集中して勉強って感じでもなく、1日30分DVDをみるくらいなら
気軽にやれるかも・・・と思って
yukiさんの手話サークルにも、まだ行けてないしなぁ

レッスン4(DVD2本)までやりました
今のところ、知ってる手話も沢山でてきて、ついていけてるような
でも、通じたらいいわぁ・・・と適当な手話でyukiさんと話していたので
なんとなく合っててちょっと違って覚えてる手話もあったりして
会話の基本をマスターしましょう
DVDの最後にお楽しみの手話ドラマが観られるのですが
手話が早すぎて、まだ半分も読み取れず
ついつい字幕を見てしまいます
ゆっくりと楽しみながら続けていけたらなぁと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑名市民劇☆彡

2010-01-20 15:05:55 | 輝く人たち☆彡
昨日桑名市民劇の稽古場にお邪魔しに行きました

・・・・・というのも、むすび座で長い間大活躍していた友達夫婦が
(今は退団していますが)
桑名市民劇に参加していて
私に「子役が欲しいんだけど」と依頼があり
演劇大好きな
An-Pon-Tan桑名チームのAyaneちゃんを紹介したのが始まりでした




お話の内容は大阪夏の陣で助け出された千姫と
桑名城本多家 本多忠刻との恋物語と歴史的背景を舞台にしたもの

今のところ、週1くらいで様子をみに行かせてもらってますが
大人ばかりの中で、子どもは6才のAyaneちゃん1人
でもでもめっちゃ頑張っています
演出さんからも「Ayaneちゃんは勘がいい
(言われたことをちゃんと感じ取って演技ができる)
・・・と褒め言葉をもらってました

舞台に上がってる時間も長く、台詞が沢山あります
そして、千姫を母をして認めることが出来ず
・・・でもだんだん心を開いていくという難しい役を演じます


ほらっこの迫真の演技観たくなったでしょう

詳細はこちらです

日時 2月27日(土)
   昼の部 開場 午後1時  開演 午後1時30分
   夜の部 開場 午後5時  開演 午後5時30分

場所 桑名市民会館 大ホール

料金 大人     2000円
   中高生    1000円
   小学生以下  無料

興味のある方は姫メールまでご連絡ください

mail/an-rin-pal@mail.goo.ne.jp


An-Pon-Tanメンバー布ママの妹さんが
素敵なゆめのたねを育てようとしています
「世界一周雑貨バイヤー募集」・・・というスゴイ夢です
毎日違うパソコンからワンクリック
みんなで夢を応援しましょう
もう締め切りが間近みたいですっ

http://calamel.jp/buyer/?act=prof&byr_user_id=2080
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務所の片付け。

2010-01-16 22:49:35 | An-Pon-Tan
An-Pon-Tanの活動が無期限で活動が休止することになり
事務所も全て片付けることになりました
そんなわけで、今日は事務所にあった机や棚など全て撤去し
沢山の荷物の分別作業や掃除をしました
物であふれていた事務所がこのようにガラ~ンとなりました
なんかちょっと寂しい感じですが
みんな、今の生活を楽しみながら
次の目標を見つけて前に進みだしてるみたいでした
時々みんなに会えるのを楽しみに
いつかまた、活動できる日を楽しみに
私も進んでいかないとなぁ

それにしても、久しぶりにみんなと話せて嬉しかったなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1才4ヶ月です☆彡

2010-01-16 22:43:14 | 王子
今日王子は1才4ヶ月になりました
先月くらいから夜の授乳が寝る前お風呂の後だけになり
夜中、起きても1回くらいになっていたし
An-Pon-Tanのおかげで寝る前のおっぱいはもらえずに寝ることもしばしば・・・
(夜中は何度も起きてましたが)
おっぱいをもらっても、飲みながら寝ることなんてほとんどなく
布団の上を限界まで飛び跳ねて力尽きて寝る
・・・・・そんな感じだったので試しに王様が寝かしつけたらどうなるか
年末年始のお休みの間にやってみようということになりました

毎日毎日姫とベッタリ一緒にいて
午前中は保育園や公園に遊びに行き
おんぶと言えはおんぶをし、抱っこと言えば抱っこをし
ご飯も昼寝の間に作って
なるべく王子に合わせた毎日を過ごしているのだから
もうそろそろいいんじゃないの・・・・・という気持ちもあったりして

どうなったかといいますと
姫の姿さえ見えなければ、あきらめて布団の上を飛び跳ねている様子
今週は姫が寝かしつけてもぐずることなく
布団の上を飛び跳ねて寝る体勢に入るようになりました
(寝付くまでにいつも1時間近くかかりますが)
夜中起きて、髪の毛をむしったり叩かれたりすることもなくなりました
寝相が悪くて、姫の体の上に乗っかってたり、顔を蹴られたりはしますが
今日はいつ何回起きて泣くだろう
・・・・・というプレッシャーから開放されちょっと気分が楽になりました
寝不足にもなりにくいので日中も気分よく暮らせそうです

もう赤ちゃん卒業
さぁ、親子共々もっと大きくなりましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一?

2010-01-15 17:36:18 | 王子
「うちの子が世界一

と思っているお父さま、お母さまに朗報です
赤ちゃん写真展モデル大募集(各店100名様限定)
参加料3,150円で飾った写真を額入りでプレゼント
・・・というスタジオマリオの企画に参加してきました
1才の記念撮影もしてないことだし
最近カメラを向けても上手く撮れないし
普段だったら基本料金3,150円+写真代がかかるので
この機会にこの企画に乗っかってみようということになりまして

衣装のテーマは王子
カッコイイ衣装を着て撮影開始っ
・・・・・・・・・全然じっとしていられません
・・・・・・・・・笑わない・・・・・というか自由に動き回れないので不機嫌
・・・・・・・・・キャ~と叫んでました
おもちゃの太鼓や車、ボールなんかで遊んでもらいながら撮影は進められ
それでも笑顔の写真は難しいので
姫が普段王子と遊んでいる「まてまて~つかまえたごっこ」を必死で何度もやり
やっとのことで大笑いの写真が撮れました
・・・・・・今度は大笑いすぎでしたが

結局、王子らしく凛々しい顔の写真を写真展用に撰び
せっかく苦労して笑わせたので大笑いの写真を1枚
(携帯クーポンを使って1,000円でした)買いました

2月5日から11日の写真展で飾られるので
どんな写真かは、写真展が終わってから載せようかと思います


ニッコリカメラを向けたらポーズする日はいつくるのか
「まてまて~つかまえたっ」・・・・・と遊びながら撮った写真です
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんど♪

2010-01-12 16:01:18 | 雑談
昨日海山道神社へしめ縄飾りを持って行きました
お祓いした火で焚き上げる、どんど神事というらしい


どんどの火で焼いた鏡餅も頂きました
王子もお餅の醤油を舐めました

おみくじを引いたら凶でした
確か前に引いたのは王子がお腹にいる時・・・・・あの時は大凶
おみくじ運がないのか、本当に運がないのか・・・
とびっきり良くなくてもいいから、ひどい目には遭いませんように
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする